昨夜自分ブランドを学ばさせて頂きました!
こんいちはKal-Elです。
昨夜は
「キラリ輝く私のブランドづくり」村尾隆介講演会に行ってきました。
講演会に行く事が決まり
村尾隆介さんのブログ・
スターブランド社のサイトで多少は勉強したつもりですが・・・
遥かに内容は良い意味で違った。
自分の事を好きになり、自分を自分がどんな野郎か知ればおのずと、他人に対しての位置等が見えてくるので、自分をブランド化するには・・・って内容だった。
自分が一番自分の事を知らないといけないのに、自分の事を分析して自分はこれと言える人って少ないと思うけど、知っていたらどんな環境になっても自分の位置が分かるので強いと思う。
それには自分を知っている友人知人の力が必要になってくる。
他人から自分がどう思われているか?
どの位置にいるか?
これを自分を知っている知人友人に聞き自分ブランドを磨かなくてはならない。
自分ブランドを見つける事が出来た時、新しい自分を取り持つ環境が変わるはず・・・
講演会の中で面白い事を聞いた
海外の方に
「どんより」と言う言葉を使って何か文章を考えてほしいと言う質問なんですが・・・
普通だったら
「どんよりした空気・・・」「どんよりした天気・・・」等
「どんより」を使った文章になると思いますが・・・
その海外の方はジーて考えて出てきた答えが・・・
「うどんよりそばが好き」
だったらしいです。
人間の感性の素晴らしさに圧巻です。
Kal-El「松野 哲久」からお願いがあります。
今回村尾隆介さんから聞いた自分ブランドを作りたい為に
Kal-Elではなく「松野 哲久」を知っている方々に真剣にお願いがあります。
「松野 哲久」を色で例えると何色になるか、
教えてほしいです。
「松野 哲久」が好きな色ではなく他人からみたらどんな色に「松野 哲久」が見えているかを知りたいです。
是非ともご協力下さい。
ちなみに村尾さんは
アクアブルーらしく必ずアクアブルーをどこかに身に付けているらしいです。
※おふざけは厳禁です。
講演会に行って貰ったお土産
名刺と講演会等でしか配布しないステッカー!(2009年バージョン)
今まで色々な講演会に行ったけど、村尾隆介さんの講演会ほどおしゃれな講演会はなかった!!!
講演されている時にも、心地よい音量のBGMが流れ、パワーポイントの使い方・写真も見せる映像になっている演出効果もおしゃれ!
この本でも読んで自分ブランドを見つけよう!!!
「だれかに話したくなる小さな会社~『社会モテ』するブランド戦略~(かんき出版)」
購入は
上通の老舗本屋、長崎書店でお取り寄せ可能です
tendre
http://tendre.org/
TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133
mail:shop@tendre.org
関連記事