子供の宝物・・・いつの時代でも同じ!!!
こんいちはKal-Elです。
毎日産婦人科と仕事場と家の行ったり来たりで目まぐるしい毎日です。
嫁は入院中ゴールデンウィークと言えども双子の子供たちどこにも連れて行くことが出来ない。
ただ今日は双子の子供達は我が両親が
熊本市動植物園に連れて行くので、リュックに着替えなどを詰めて用意していたら・・・
何これ・・・?
思わず捨てようと思ったら・・・
泣き出した!
どうやら宝物らしいのですが・・・
そんな彼等のコレクションをこっそり撮影しました。
他にも15cm位ある松ぼっくり等もあったのですが見つかってしまい撮影断念!
しかし15cm位ある松ぼっくりってどこで拾ってくるのか・・・?
不思議です。
僕も子供の時意味が無い葉っぱ等色々持って帰った記憶があります。
いつも捨てる事を命ぜられて近くの公園に行き毎回同じ場所に埋めたりしていました。
いつの間にか石はただの石に見えなくなってしまった。
オーガニックコットンを使った抗がん剤治療医療用帽子の優しいお店「tendre」のサイトです。
優しいお店「tendre」はこちら
http://tendre.org/
Twitterでリアルタイムで更新情報をお知らせします!どんどんフォローしてください!
Kal-El Twitterはこちら
どんな些細な事でも良いのでお問い合わせ下さい!
Tel:096-325-2133
(留守番電話の時はご用件・お名前・お電話番号をお入れ下さい、後ほどおかけいたします。)
mail:
info@tendre.org
関連記事