泗水孔子公園の自動販売機にも孔子様が・・・

Kal-El

2011年08月20日 13:30

こんいちはKal-El(カルエル)です

泗水町の孔子公園に行ってきました

なんで泗水町に孔子公園があるのかと言うと・・・
その由来は儒教の祖である孔子生誕の地、中国の山東省泗水県に因んでいるらしく、明治22年の町村制施行により新たに村名を制定する際、初代村長の西佐一郎が孔子をいたく敬慕していたことからこの地を「泗水」としたので・・・

らしいです



問題は・・・
自動販売機!

このフォルムは完全に某飲料水メーカー
Coca ●olaのではないかと
今販売しているのは・・・

違い会社さんなんです

しかも孔子様?らしきイラストが書いてありなんとなくマッチしています



「どうぶつさんのおやつ」と書かれた自動販売機
これは鯉の餌を販売しています

個人的には「どうぶつさんのおやつ」と
記載されていたら・・・
動物園にいる動物か馬や牛がいるのかな?
と思っていたけど・・・

こいでした!

赤い字で
「ぼくたちはたべられません」
と書いてあるけど・・・

なんともほのぼのした孔子公園の自動販売機











関連記事