こんにちは
大人も子供も幼児も老若男女思いっきり草ソリを楽しむなら
竹迫城跡公園(たかばじょうあとこうえん)がオススメ!
今まで、熊本総合運動公園・あんずの丘・二ノ丸公園・農業公園(カントリーパーク)で草そりを楽しみました
●
熊本総合運動公園【人工芝】急斜面なのですが人工芝が悪いのか全く滑りません(ロウソクを塗っても滑りません)
●
あんずの丘【人工芝】怖いぐらい思いっきり滑ります。滑りすぎてジャンプしお尻が痛い場合もあります。人気のため人が多く坂を逆に登ってくるちびっ子・順番待ちもしばしば
●
二ノ丸公園【芝生】秋の芝生が枯れた時は滑ります、一番長い坂は池に落ちる可能性があるので危険な事も
●
農業公園【芝生】秋の芝生が枯れた時は滑りますが、あまり草ソリでは思いっきり楽しめません
竹迫城跡公園(たかばじょうあとこうえん)は雑草&芝生
傾斜も急な坂から緩やかな坂
高さも高い所から低い所色々とあり
自分の制御できる坂を見つけて思いっきり楽しめます
【草ソリの道具】
●
紐が付いているスノーボード:幼児も大人も一番安全で良く滑ります
●
お尻だけ乗せる小さめのスノーボード:ゆるやかな坂はいいですが滑りすぎて怖いです
●
ダンボール:草の質によっては滑ります。冷蔵庫が入っているような大きめで厚手のダンボールがあると数人で楽しめます
●
ござ:い草が縦になるように置くと滑ります。安物は糸が切れて壊れやすいです
●
ビニールシート:100均等の物はNGホームセンター等売ってある厚手のビニールシートは滑ります
キックボードで坂を降りていた大人がいましたが危険な状態に
我が家は
紐が付いているスノーボード:に100均に売ってあるウレタンマットを敷いて滑ってます
お尻が痛くなりません
秋の草が枯れた時期じゃないと滑れないかなと思っていたら
メチャクチャ滑ります
傾斜が素晴らしい!
城跡が公園になっているだけで何も遊具施設はありません
だた坂があるだけ
坂しか無いです
大人も油断するとこける位斜面もありますd
木陰で休むことも出来ますし、便所もあります
近隣にはコンビニやスーパーが無いので
お弁当持参で来られるといいです
草ソリを楽しむだけのファミリーしか来ないので全く混みません
便所も綺麗です
水飲み場もあります
休憩する場所もあります
駐車場(30台位)もあります
ここで草ソリをすると子供も疲れ果ててすぐに寝てくれますよ
大人も疲れ果てて翌日は筋肉痛
(^_^;)