地震直後の対応や対策や行動に役に立つ情報!証拠写真だけは忘れずに!!!

Kal-El

2018年09月10日 13:00

北海道地震による災害におきまして、被災された皆様にお見舞い申し上げます。

そして被災された地域の一日も早い再建と復興を、心からお祈り申し上げます。

熊本地震で被災し最長で40日間避難所生活をしたtendreスタッフ一同が、実際地震の際にやった行動や対策です
地震で被災された方で、お住まいがダメージを受けたけど、継続して住む事が出来る・もしくは数年以内に立て替えなければならないけど、当面は住める方々にとって役に立つ情報です

>>>地震直後の対応や対策や行動に役に立つ情報!まずはこれ!https://tendre.org/hpgen/HPB/entries/487.html

【証拠写真撮影だけは忘れずにやってください】
地震後まずする事は
 地震によって家の中の壊れた物
 地震によって動いた家具や家電製品
 地震によって亀裂が入った壁
 地震によって倒れて傷が入った家具
 地震によってドアが開いた冷蔵庫
 地震によって着れなくなった洋服
  等など
地震によってどうかなってしまった物等を撮影する事







片付けが終わった後では、分からなくなりますし、証拠として提出する事も出来ません
早く以前の生活に戻りたいと思う気持ちはよくわかります

しかし撮影するかしないかでは、後々変わって来る事がありますので沢山撮影される事をお勧めします

撮影した写真は、り災証明書・地震保険等で使います


熊本から応援しています!




>>医療用帽子tendre(タンドレ) 
https://tendre.org


>>医療用帽子のお客様の声(体感談) 
https://tendre.org/hpgen/HPB/entries/375.html


>>医療用帽子 tendre(タンドレ)商品一覧 
https://tendre.org/SHOP/103485/list.html









関連記事