スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

ブログのドット絵のアイコンも変えました!

2010年04月17日

こんいちはKal-Elです。

HPも新しくしましたがブログでtendreを文字リンクしていたのですが・・・
しっくりこなかったので・・・

アイコン作りました。













しかもマウスをアイコンに持っていくとが登場!
かわいくドット絵で作りたかったので・・・

個人的には満足しているのですが・・・

気が変わったらまた新しいの作りますが・・・
今は満足しているので・・・

良かったら感想下さい!頼む



日本オーガニックコットン流通機構
優しいお店「tendre」の医療用帽子はNOC(日本オーガニックコットン流通機構)の認定を受けた製品です。
NOC(日本オーガニックコットン流通機構)はこちら


医療用帽子について
tendreの医療用帽子についてHPで紹介しています。
医療用帽子について詳しくはこちら


オーガニックコットンについて
オーガニックコットンについてHPで紹介しています。
オーガニックコットンについて詳しくはこちら



優しいお店「tendre」のサイトへ

オーガニックコットンを使った抗がん剤治療医療用帽子の優しいお店「tendre」のサイトです。
優しいお店「tendre」はこちら 
http://tendre.org/


twitter KalElmatsuno follow me
Twitterでリアルタイムで更新情報をお知らせします!どんどんフォローしてください!
 Kal-El Twitterはこちら


tendreの問い合わせメール
どんな些細な事でも良いのでお問い合わせ下さい!
Tel:096-325-2133
(留守番電話の時はご用件・お名前・お電話番号をお入れ下さい、後ほどおかけいたします。)
mail:info@tendre.org


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  

Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)その他

抗がん剤治療脱毛時医療用帽子tendreまたNEWデザイン

2010年04月16日

こんいちはKal-Elです。

またまたTOPページが変更しました。

前回よりチョッと分りやすい感じになって登場!



天然素材を使用していただきたいと言う思いの詰まったデザインになったかな?



新作のエコ染色黒コンビシャロットもとても人気の医療用帽子です。


これからも宜しくお願い致します。




一般的な綿を着ていて体に害があるわけでは無いのですが、全く無いとはいいがたいです。
特に抗がん剤治療されている方・アトピー等で肌が弱い方(敏感肌)には、健常者では分からないチョッとの刺激でもきついのです。
昔からの手法で作られた有機綿(オーガニックコットン)をオススメいたします。

日本オーガニックコットン流通機構
優しいお店「tendre」の医療用帽子はNOC(日本オーガニックコットン流通機構)の認定を受けた製品です。
NOC(日本オーガニックコットン流通機構)はこちら


医療用帽子について
tendreの医療用帽子についてHPで紹介しています。
医療用帽子について詳しくはこちら


オーガニックコットンについて
オーガニックコットンについてHPで紹介しています。
オーガニックコットンについて詳しくはこちら



優しいお店「tendre」のサイトへ

オーガニックコットンを使った抗がん剤治療医療用帽子の優しいお店「tendre」のサイトです。
優しいお店「tendre」はこちら 
http://tendre.org/


twitter KalElmatsuno follow me
Twitterでリアルタイムで更新情報をお知らせします!どんどんフォローしてください!
 Kal-El Twitterはこちら


tendreの問い合わせメール
どんな些細な事でも良いのでお問い合わせ下さい!
Tel:096-325-2133
(留守番電話の時はご用件・お名前・お電話番号をお入れ下さい、後ほどおかけいたします。)
mail:info@tendre.org


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  

Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)tendre

散々な入園式・・・この後が思いやられる・・・!!!

2010年04月14日

こんいちはKal-Elです。

昨日は入園式でした。



多少嫌な予感はしていたのですが・・・

入園した幼稚園が園庭の構造が子供を裸足で遊ばせる為に全て砂なんです。

しかも赤土の泥山もあったりして・・・

前日の雨で当然砂は濡れている・・・

しかも天気は曇り空!

チョッと冷つく気候。

幼稚園につくと正門には先生方と年長さんがお出迎え!

年長さんが入園児を一人ずつ手を引いて名前札を付けてくれて良い感じだった・・・

その後・・・

悪夢!!!

子供は思いっきり赤土泥山にGO!!!

静止しなんとか難を逃れたと思ったら・・・

今度は・・・

鶏小屋にGO!!!

まだ泥山より良いかなと思っていたけど・・・

濡れた地面に娘のスカートのすそがついた状態でえさをやっていた。

しかも同級生にスカートのすそを踏まれまくって・・・

最後は息子が滑り台をすべると言って駄々をこね泣き出した!

滑り台そこまで好きではないのに・・・
どうして今日に限って!!!

「その時入園式が始まりますので、教室に入って下さい!」
と園長先生の声が聞こえる。

最悪!

息子は滑り台にしがみついて泣いてはなさない。

やっと靴を脱がしても暴れまくって滑り台に行こうとする。

教室では新入園児が一人一人紹介され入ってる。

とりあえず並んでいるけど泣いている。

息子につられてか他の子も泣き出した。

息子の順番になり一人ではやばいので恥ずかしながら同行して一緒にご挨拶。

持ってきたカメラで撮影も出来ず・・・

しかもおめかしした洋服も無残な状態に・・・


いつもは楽しそうな幼稚園で良いのだけど・・・

入園式などおめかしする時は別な会場でやって欲しかった!!!



想い出深い入園式になるでしょう!!!


今日から元気に朝から楽しみにしていた、リュックに水筒を持って、スクールバスに乗って行きました。

が・・・

バスが到着し、喜び勇んで乗り込んだ後親が乗り込まないので・・・

まさに鳩が豆鉄砲くらったような目で見ていた。

明日から行かないと駄々こね無ければ良いのだが・・・



tendre

http://tendre.org/

TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133


mail:shop@tendre.org

宜しくお願いいたします。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  

Posted by Kal-El at 13:00Comments(2)その他