スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

医療用帽子2018年9月レビュー大賞が決定しました

2018年10月11日

こんにちは

tendre(タンドレ)2018年9月レビュー大賞発表です


tendre(タンドレ)9月月間レビュー大賞
ふうちゃん様

ふうちゃん様素敵なレビューを書いて頂き、深く感謝しております

ふうちゃん様 がレビューを書いて頂いた商品です
医療用帽子 ピンクボーダー帽子 2016
医療用帽子 ピンクボーダー帽子 2016

>>ピンクボーダー帽子 2016


おすすめ度 ★★★★★

レビューの内容は
いつもありがとうございます。
今年5月に手術して、8月から化学療法が始まり、副作用からシャンプー時の抜け毛があまりにも多くつらかったので頭を丸めました。
病院の売店で医療用帽子を探したのですが、サイズも肌ざわりも気に入った物がなかったので、スマホで検索していたらタンドレさんのHPが出てきました。
そのときはつば付きだんだん帽子の黒を購入しました。
今までは汗っかきでおでこや首筋に汗疹ができやすかったのですが、タンドレさんの帽子は軽くてとてもやわらかいので、今年の夏は毎日シャワーで手洗いして日中はずっとかぶっていました。
汗疹にも悩むことがなく喜んでいます。
今回は3回目の購入です。
タンドレさんの帽子は熟睡できるので入院中に使う就寝用の帽子として3枚購入しました。
新しい帽子を使えるので入院もつらいのですが楽しみです。
そして私の周りでも治療で悩んでいる人にはお見舞いとして渡してたり、ご紹介してあげたいと思います。
これからも素敵な帽子を作り続けて下さいネ!
ありがとうございました。




tendre(タンドレ)9月月間レビュー準大賞の方が1名おられました
くまちゃん様

くまちゃん様素敵なレビューを書いて頂き、深く感謝しております

くまちゃん様がレビューを書いて頂いた商品です
医療用帽子 おすすめセット 1101
医療用帽子 おすすめセット 1101
>>おすすめセット 1101黒ボーダー帽子/真っ黒つば付き帽子/インナーキャップ


おすすめ度 ★★★★☆

母のために購入しました。
注文してすぐに届き、今使用してくれています。
柔らかく手触りがいいそうです。また、最近季節の変わり目で寒い日も増えてきましたが、帽子をかぶっていると温かいそうです。
洗い替え用に、もうひとつ送ろうと思っています。

>>月間レビュー大賞

tendre(タンドレ)では、毎月月間レビュー大賞を行っております
2018年10月月間レビュー大賞の発表は11月10日になります
沢山のレビューをお待ちしております





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)商品紹介医療用帽子tendre

病気等で入院される方に、入院準備セット

2018年10月04日

こんにちは
病気などで入院される方におすすめな入院準備セットです

病気等で、入院と言われると何をそろえて良いのか分からず戸惑ってしまいます
我が娘が緊急入院した時、手ぶらで入院する事になり、翌日看護師さんに言われた物を買い揃えたりしました

看護師さんに言われた物は、パジャマ・靴・タオル・洗面用具位です
しかし、テレビを見る時必要な、イヤホン
汚れた物等を入れるビニール袋
ありそうで無かったティッシュボックス
等など・・・
また買い揃える事になりました

就寝用医療用帽子と保湿布マスクとゴム無し靴下は、入院の時にあった方が良い衣料品です
就寝用医療用帽子は、入院中は洗髪出来ない環境にあり、柔らかいかぶり心地で包み込んでくれます
保湿布マスクは、あった方が良いです。使い捨ての不織布のマスクは独特な臭いがして気分が悪くなる時がありますが、布マスクは臭いが気になりません
ゴム無し靴下は、病院内は温度管理が低く設定してあるので、足元の寒さを和らげるのと、締め付け感の無い靴下で不快感無く就寝出来ます

入院準備セット
>>入院準備セット


入院準備に欠かせない3点です

>>就寝用医療用帽子

>>保湿布マスク

>>ゴム無し靴下


>>必要な入院準備リスト





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)商品紹介医療用帽子tendre

ラウンドワンのスポッチャで、持ち込みを絶対にした方が良い物 

2018年10月02日

こんにちは
ラウンドワンのスポッチャって行かれた事ありますか?

我が家は、3時間パックを毎回利用します

スポッチャ一覧


バッティング
ピッチング
バランススクーター
エアンポリン
テニス
バドミントン
アーチャリー
バイク
ボウリング
テレビゲーム
ロデオ
ダーツ
これだけ3時間で思いっきり子供と遊べます


ラウンドワンに、持ち込むを絶対にした方が良い物って何???






それは・・・

ドリンクや食べ物?
持ち込みは可能みたいですが、3時間思いっきり楽しみたいので、ドリンクや食べ物の休憩時間すらおしい



では正解は何???








腕時計

とスマートフォンのアラームアプリ



3時間パックは延長料金が10分で100円

カラオケボックスなら、店員さんが電話であと5分ですとか言ってくれるけど・・・
ラウンドワンは絶対に言ってくれません

しかもラウンドワンには時計がありません!



最初行った時に、腕時計を忘れ、遊びに夢中になり過ぎて時間を確認せず、50分延長してしまいました




カラオケボックスでは、あまり時間がおしいとは思わないけど・・・
スポッチャは楽し過ぎて・・・時間がおしい


フリータイムにしたらと思われますが、
1度フリータイムにしました
遊び過ぎて、7時間位いました
夕食も食べれない位疲れ果ててしまい・・・

我が家には3時間パックが切りが良くて丁度良い


腕時計は絶対に必要です
スマートフォンのアラームアプリもセットしますが、色々と音がうるさくて殆ど聞こえません
アラームは予備の為だけ

基本は腕時計で度々時間を確認して、子供とどれで遊びたいか聞きながら回ります



ラウンドワン・スポッチャは子供と時間を忘れて遊べる場所です!
>>ラウンドワン





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)その他