スポンサーサイト
只今白玉屋新三郎に来ています。
2009年09月30日
こんいちはKal-Elです。

本日は八代に取材兼ねて行ったついでに、白玉屋新三郎に来ています。
本店の店舗はとっても分かりにくいけど、カーナビさえあれば大丈夫です。
店内に入るととても雰囲気がいいし、売店で購入して物をその場で食べれるチョッとした休憩コーナーもあり、しかも店員さんがお茶でもどうですかー?
とお茶と饅頭をサービスで出して頂けるので嬉しいかぎりです。
チョッとした心配りがあると思わずお土産を買う量もチョッと増えてしまいます。
見習わなくては・・・
白玉屋新三郎は八代の帰りとかにチョッと立ち寄るといいですよ。
味は皆様も知っているっとおり激ウマです。
モンブラン白玉なる物が秋限定?でありましたよ。
取材の記事は後日お見せ致します。
tendre
http://tendre.org/
TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133
mail:shop@tendre.org
宜しくお願いいたします。



本日は八代に取材兼ねて行ったついでに、白玉屋新三郎に来ています。
本店の店舗はとっても分かりにくいけど、カーナビさえあれば大丈夫です。
店内に入るととても雰囲気がいいし、売店で購入して物をその場で食べれるチョッとした休憩コーナーもあり、しかも店員さんがお茶でもどうですかー?
とお茶と饅頭をサービスで出して頂けるので嬉しいかぎりです。
チョッとした心配りがあると思わずお土産を買う量もチョッと増えてしまいます。
見習わなくては・・・
白玉屋新三郎は八代の帰りとかにチョッと立ち寄るといいですよ。
味は皆様も知っているっとおり激ウマです。
モンブラン白玉なる物が秋限定?でありましたよ。
取材の記事は後日お見せ致します。
tendre
http://tendre.org/
TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133
mail:shop@tendre.org
宜しくお願いいたします。



昨日最後の無料ゴミの日は大繁盛!!!
2009年09月29日
こんいちはKal-Elです。
昨日は無料ゴミ最終日だったけど、凄い量が出ていた。
一番多かったのは毛布・衣服・ぬいぐるみだった。
たぶん絨毯もそこそこあったような感じにみえた・・・

ゴミと言えば、TV等で時々取り扱われるゴミ屋敷なる事で取り出される場所があるけど、有料化になったら、いくら位のゴミ袋代金がかかるのだろうか?
多分数十万円ではないかな?
たけど人にとってはゴミにしか見えない物でも、お宝にみえるので・・・
ゴミって区別が難しいので今度から、物欲屋敷にしたらどうかな?
熊本市役所サイトはこちらをクリック
指定袋購入先等は↓のサイトでみれますよ。
「家庭ごみ有料化」が始まります!ページはこちらをクリック
tendre
http://tendre.org/
TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133
mail:shop@tendre.org
宜しくお願いいたします。



昨日は無料ゴミ最終日だったけど、凄い量が出ていた。
一番多かったのは毛布・衣服・ぬいぐるみだった。
たぶん絨毯もそこそこあったような感じにみえた・・・

ゴミと言えば、TV等で時々取り扱われるゴミ屋敷なる事で取り出される場所があるけど、有料化になったら、いくら位のゴミ袋代金がかかるのだろうか?
多分数十万円ではないかな?
たけど人にとってはゴミにしか見えない物でも、お宝にみえるので・・・
ゴミって区別が難しいので今度から、物欲屋敷にしたらどうかな?
熊本市役所サイトはこちらをクリック
指定袋購入先等は↓のサイトでみれますよ。
「家庭ごみ有料化」が始まります!ページはこちらをクリック
tendre
http://tendre.org/
TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133
mail:shop@tendre.org
宜しくお願いいたします。



幼稚園の運動会と入園の悩み
2009年09月27日
こんいちはKal-Elです。

本日は来年から幼稚園に入園させる為に、入園予定の幼稚園の運動会に双子を連れて行ってきました。
来年入園予定の子供達の競技があり参加して、お土産をちゃっかり頂いて帰ってきました。
ただ競技予定の時間より1時間位遅く始まったので、子供達は待ちくたびれて・・・
親としてはまだ、どこの幼稚園に入園させるかは悩んでします。
どの幼稚園の短所長所があり
Aと言う幼稚園は
とても規律正しく、幼児教育等も充実でお昼はお弁当と給食の日があり、延長保育も出来、スクールバスも近くまで迎えに来てくれる。
Bと言う幼稚園は
超のびのび教育で、お昼はお弁当のみ、延長保育も出来、スクールバスも近くまで迎えに来てくれる。
Cと言う幼稚園は
規律正しく、のびのび教育でお昼はお弁当と給食の日があり、延長保育も出来、スクールバスも近くまで迎えに来てくれるが家から遠い。
Dと言う幼稚園は
超のびのび教育で、お昼はお弁当のみ、延長保育・スクールバスは無い
個人的にはAの幼稚園がいいのだけど、双子がついて行けるかが心配なんです。
刺繍等もあって不器用な息子が・・・
Bも候補に上がっているのだけど、お昼ごはんが弁当のみが一番気になる点。
しかし悩んでも仕方が無いのでどこかの幼稚園に入園します。
もしかすると、同じ幼稚園になった時は耳元で声をかけて下さいね。
Kal-El(カルエル)さんと・・・
tendre
http://tendre.org/
TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133
mail:shop@tendre.org
宜しくお願いいたします。




本日は来年から幼稚園に入園させる為に、入園予定の幼稚園の運動会に双子を連れて行ってきました。
来年入園予定の子供達の競技があり参加して、お土産をちゃっかり頂いて帰ってきました。
ただ競技予定の時間より1時間位遅く始まったので、子供達は待ちくたびれて・・・
親としてはまだ、どこの幼稚園に入園させるかは悩んでします。
どの幼稚園の短所長所があり
Aと言う幼稚園は
とても規律正しく、幼児教育等も充実でお昼はお弁当と給食の日があり、延長保育も出来、スクールバスも近くまで迎えに来てくれる。
Bと言う幼稚園は
超のびのび教育で、お昼はお弁当のみ、延長保育も出来、スクールバスも近くまで迎えに来てくれる。
Cと言う幼稚園は
規律正しく、のびのび教育でお昼はお弁当と給食の日があり、延長保育も出来、スクールバスも近くまで迎えに来てくれるが家から遠い。
Dと言う幼稚園は
超のびのび教育で、お昼はお弁当のみ、延長保育・スクールバスは無い
個人的にはAの幼稚園がいいのだけど、双子がついて行けるかが心配なんです。
刺繍等もあって不器用な息子が・・・
Bも候補に上がっているのだけど、お昼ごはんが弁当のみが一番気になる点。
しかし悩んでも仕方が無いのでどこかの幼稚園に入園します。
もしかすると、同じ幼稚園になった時は耳元で声をかけて下さいね。
Kal-El(カルエル)さんと・・・
tendre
http://tendre.org/
TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133
mail:shop@tendre.org
宜しくお願いいたします。


