スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

氷川町にチョッと立ち寄り(白玉屋新三郎)

2009年10月06日

こんにちはKal-Elです。

今回tendreのホームページ製作・プロデュース等をおこなって頂いている仕掛け人Mさんが八代ミニ修学旅行のプランをねって頂いたおかげで出来た旅行なんです。

その仕掛け人Mさんがまたもや、八代のミニ修学旅行の帰りに仕掛けを思いついた。

「熊本に帰る道中に白玉屋新三郎があるけど・・・」

当然皆ワクワク

カーナビに白玉屋新三郎セットしたものの、仕掛け人Mさんカーナビが示す方に向かって、「この道じゃなかとたいね!」と独自のルートを開発・・・
しかし、なんとなくやばい雰囲気が・・・

流石に仕掛け人Mさん「カーナビの通りに行ってみようか?」
カーナビの示す道を・・・

流石カーナビ様白玉屋新三郎になんとか到着
あのまま仕掛け人Mナビに任せていたら、そのまま熊本に・・・
※以前も経験ありの前科1犯の仕掛け人Mさん

なんとか白玉屋新三郎に到着!!!








置いてある商品数が少ないけど、少なさを感じさせない、贅沢な空間作り。

百貨店に入っている高級食材店舗みたいで、購入意欲を駆り立てられます。
しかも、お茶とお菓子のサービスは素晴らしい。
贅沢な接客に贅沢な店舗
こんな贅沢は嬉しいです。



今回思ったことは、だろう運転はなんにしても危険


白玉屋新三郎サイト・・・

【所在地】 〒869-4803 熊本県八代郡氷川町吉本72
【電話番号】 0964-43-0031
【営業時間】 9月~5月 9:00~18:00
      [イートインコーナー ]
      10:00~17:30 (オーダーストップ)
      6月~8月 8:00~20:00
      [イートインコーナー ]
      10:00~19:30 (オーダーストップ)
【定休日】 元旦
【施設】 販売・イートインコーナー
【駐車場】 あり






tendre

http://tendre.org/

TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133


mail:shop@tendre.org

宜しくお願いいたします。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

  

Posted by Kal-El at 13:21Comments(4)取材して来ました。

八代グルメツアー ギャラリー&カフェ クミン

2009年10月05日

こんにちはKal-Elです。



先日記事にしたまんさく園の続きです。

まんさく園さんにはメチャクチャ美味しいカレー屋さんがあるんですよ。
ギャラリー&カフェ クミン(CUMIN)
なんでカレー屋さんなのかは・・・

来店されてからのお楽しみに・・・


店内は明るい雰囲気でカウンター席もあります。
お一人様もお気軽にご来店出来ます。





店内にはチョッとしたギャラリーがあり、和ませてくれます。


鶏カレー
鶏肉がとても柔らかく煮込んでありました。


野菜カレー
季節の野菜がふんだんに・・・


欲張りの方には、ミックスカレー(鶏と野菜)
これはボリューム満点。


パスタもあって、優しい味のボロネーゼ


チョッとピリ辛の明太子パスタ

全てサラダとドリンクのセットになっていています。

ちなみにこの日は4人でこの量を食べ腹いっぱい!!!



ギャラリー&カフェ クミン
営業時間:午前11時~午後5時
(オーダーストップ午後4時半)
店休日:土曜・日曜、祝祭日
CUMINの日々


ギャラリー&カフェ クミンはこちらへ


日本オーガニックコットン流通機構(NOC)認証商品
日本オーガニックコットン流通機構(NOC)・・・

オーガニックコットンについては・・・

医療用帽子・・・


一般的な綿を着ていて体に害があるわけでは無いのですが、全く無いとはいいがたいですし、特に抗がん剤治療されている方・アトピー等で肌が弱い方には、健常者では分からないチョッとの刺激でもきついのです。
このような昔からの手法で作られた有機綿(オーガニックコットン)をオススメいたします。

このカタログでご希望の商品がございましたら
こちらをクリックして下さい。



tendre

http://tendre.org/

TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133


mail:shop@tendre.org

宜しくお願いいたします。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  

Posted by Kal-El at 14:37Comments(6)取材して来ました。

八代(まんさく園)取材に行って来ました。

2009年10月02日

こんにちはKal-Elです。

9月30日に八代の多機能型指定障害福祉サービス事業「まんさく園さんに取材と食べ歩きに行って来ました。

まんさく園さんとは・・・
障害のある人を支援する通所施設で社会福祉法人「麦の会」が運営。カフェを中心とした飲食事業や、手織り物製品の制作・販売を行っています。

まんさく日記




取材は今度からまんさく園さんで製作されているエコバッグを運命的な出会いで販売出来る事になったので、再会をかねてお邪魔しました。

お邪魔した時は地元の小学生の生徒さんが見学に来られて、明るいまんさく園がよりいっそう明るく・暖かい雰囲気の元取材。



これでさをり織を織っておられました。

1本1本丁寧に慎重に仕上げていかれる姿は感動しますよ。



ここの織物は某俳優が某映画のポスターでストールを使用した位のレベルなんです。
詳しくお伝えしたいのですが色々あって・・・

皆様自信を持って製作されていました。



当店販売予定のエコバッグは後日お見せ致します。


グルメツアーは後日お見せいたします。
美味しい物が沢山!!!

まんさく園はこちらへ


日本オーガニックコットン流通機構(NOC)認証商品
日本オーガニックコットン流通機構(NOC)・・・

オーガニックコットンについては・・・

医療用帽子・・・


一般的な綿を着ていて体に害があるわけでは無いのですが、全く無いとはいいがたいですし、特に抗がん剤治療されている方・アトピー等で肌が弱い方には、健常者では分からないチョッとの刺激でもきついのです。
このような昔からの手法で作られた有機綿(オーガニックコットン)をオススメいたします。

このカタログでご希望の商品がございましたら
こちらをクリックして下さい。



tendre

http://tendre.org/

TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133


mail:shop@tendre.org

宜しくお願いいたします。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  

Posted by Kal-El at 13:40Comments(2)取材して来ました。