Pray from Kumamoto
Pray from kumamoto
プレイ・フロム・クマモト
~ みんなの「出来るしこ」をひとつに ~

幼稚園の運動会と入園の悩み

2009年09月27日

こんいちはKal-Elです。

幼稚園の運動会と入園の悩み

本日は来年から幼稚園に入園させる為に、入園予定の幼稚園の運動会に双子を連れて行ってきました。

来年入園予定の子供達の競技があり参加して、お土産をちゃっかり頂いて帰ってきました。

ただ競技予定の時間より1時間位遅く始まったので、子供達は待ちくたびれて・・・

親としてはまだ、どこの幼稚園に入園させるかは悩んでします。

どの幼稚園の短所長所があり

Aと言う幼稚園は
とても規律正しく幼児教育等も充実でお昼はお弁当と給食の日があり、延長保育も出来、スクールバスも近くまで迎えに来てくれる。

Bと言う幼稚園は
超のびのび教育で、お昼はお弁当のみ延長保育も出来、スクールバスも近くまで迎えに来てくれる。

Cと言う幼稚園は
規律正しくのびのび教育でお昼はお弁当と給食の日があり、延長保育も出来、スクールバスも近くまで迎えに来てくれるが家から遠い

Dと言う幼稚園は
超のびのび教育で、お昼はお弁当のみ、延長保育・スクールバスは無い

個人的にはAの幼稚園がいいのだけど、双子がついて行けるかが心配なんです。
刺繍等もあって不器用な息子が・・・

Bも候補に上がっているのだけど、お昼ごはんが弁当のみが一番気になる点。

しかし悩んでも仕方が無いのでどこかの幼稚園に入園します。

もしかすると、同じ幼稚園になった時は耳元で声をかけて下さいね。
Kal-El(カルエル)さんと・・・



tendre

http://tendre.org/

TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133


mail:shop@tendre.org

宜しくお願いいたします。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ



同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事画像
就寝時や入院中はユルユルの靴下(ルームソックス)が最適です
抗がん剤治療中に、手や足にしびれがある時、最適なオーガニックコットンの手袋と靴下
緊急入院時の特別療養環境室の差額ベット代の疑問
娘の髪の毛を寄付した、ヘアードネーションは、とても素晴らしい活動です
腸に良い食物繊維や発酵食品が実は、腸に悪影響をしている時はFODMAP(フォドマップ)食
良いかかりつけの主治医を見つける大切さ
同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
 就寝時や入院中はユルユルの靴下(ルームソックス)が最適です (2018-09-07 13:00)
 抗がん剤治療中に、手や足にしびれがある時、最適なオーガニックコットンの手袋と靴下 (2018-08-20 13:00)
 緊急入院時の特別療養環境室の差額ベット代の疑問 (2018-08-16 13:00)
 娘の髪の毛を寄付した、ヘアードネーションは、とても素晴らしい活動です (2018-05-07 13:00)
 腸に良い食物繊維や発酵食品が実は、腸に悪影響をしている時はFODMAP(フォドマップ)食 (2018-02-26 13:00)
 良いかかりつけの主治医を見つける大切さ (2018-02-23 13:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。