スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

メール便の送り方 メリットとデメリットとは

2013年11月21日

こんにちは

タンドレでは毎日メール便にて発送しております
メール便について知らないでご希望されこんなはずでは・・・
と思われるお客様もおられます

メール便についてメリットとデメリットをご説明したいと思います
メール便


メール便・速達メール便は郵便はがきの配達と一緒で配達員の方が玄関まで来ず、郵便ポストやマンションの宅配便BOX等に投函するだけの配達方法です

メール便のメリット

 ●配達の時間に不在でもポストに配達
 ●発送後、追跡調査も出来ます
 ●送料が安い
 ●配達のドライバーさんにあわなくて良い
 ●日本全国どこでも一定料金でお届けが出来る
 ●ご家族の方に知られたく無い場合は、ヤマト運輸のお近くの営業所留でご本人が受け取る
 ●体調のすぐれない・お昼寝中等時に配達の方が来ないので邪魔されず、ご自分のお手すきのお時間に受け取りが出来る


メール便は安いからご利用される方も多いですが、
配達のドライバーさんに邪魔されずにお好きなお時間に受け取りが出来る事が良いのでメール便にされる方も多いです
気持ち良くお昼寝中にチャイムが鳴るといい気分では無くなりますよね

女性の方ですとお化粧をせずに配達のドライバーさんに合うのが嫌と言われるお客様もおられました
ご家族様に届いた物を見られたくないのでメール便を営業所留めをご希望されるお客様もおられます

簡単に便利に受け取りが出来るのがメール便のメリットです

メール便のデメリット

 ●日時の指定ができません
 ●万が一盗難などの事故で紛失しても保証がありません
 ●再配達や不在者表等が無い
 ●住所が少しでも間違っていると返却される
 ●大きさ・重さが限られている
 ●お届けまで時間がかかる
 ●代金引換でのお支払いが出来無い
 ●商品はA4サイズ・角2サイズの封筒にお入れするので大きめの商品は、折り曲げてお届けのため届いた時にシワ等が付いている場合がある


メール便は郵便はがきと一緒と思って下さい
メール便のデメリットは万が一の保証が無い事です
もしも盗難や配達のドライバーさんが紛失しても、ヤマト運輸の保証も無いです

宅配便と違って日時の指定ができません、いつ届くかわかりませんし、宅配便と違ってお届け迄お時間がかかります

メール便にて発送後4日間・速達メール便にて発送後2日間はかかります
大きさと重さの制限があり大きい物は折り曲げてお届けになり、重さが重い場合は発送が出来ません
郵便葉書と一緒で再配達等が出来ず、当店に返却されてきます

住所がチョッとでも間違っているとお届けが出来ません
 ●マンションの部屋番号が間違っている時
 ●ご住所の番地が例えば20を21と書いただけでもダメ

ポストに投函するだけなので代金引換でのお届けが出来ません

1度メール便にて発送をご希望されその後は宅配便にて発送をご希望されるお客様もおられます
受け取りがお手渡しでは無いのが怖いと嫌がられるお客様もおられます

メール便の料金がお店によって違うと言うご指摘も受ける事がございます
タンドレではメール便は送料無料・速達メール便は送料100円です

当店がお願いしているヤマト運輸のメール便の料金はどなたでも
厚さが1cmで80円・2cmで160円で全国にお届けして頂けます

タンドレは梱包代金は頂いていません
ラッピングも無料でやっています


どなたでもお近くのコンビニにてメール便のお届けが出来ますよ
ヤマト運輸メール便の看板・のぼり旗のあるお店でご利用ください。
(セブンイレブン・サークルK・サンクス・ファミリーマート・デイリーヤマザキ・スリーエフ・ポプラ・セーブオン・ココストア・エブリワン・生活彩家・ヤマザキスペシャルパートナーショップ・オダキューマート・スリーエイト・リトルスター・くらしハウス)

メール便は便利なお届方法です
お客様のライフスタイルや色々なお考えでメール便をご利用下さいね


詳しくはタンドレのメール便ページヤマト運輸のメール便ページにてご確認下さい





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:46Comments(0)tendre