スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

恵方巻きっていつから全国区になったのかな?

2010年02月04日

こんにちはKal-Elです。

昨日は全国的に恵方巻きを食べて家庭も多かったのでは無いでしょうか?



Kal-El個人としては恵方巻きと言う呼び名より「丸かぶり寿司」の名称が馴染みが有るんです。

学生時代に大阪でお風呂の無い下宿だったので毎日銭湯に通っていました。

いつも銭湯のばんだいにいる若女将が突然「寿司食べたか?」と言い出した。
「・・・・?」意味わからず状態だったので
「チョット待っとき!」と言って
巻き寿司を手渡しされた!
「・・・・?」意味がわからないKal-El他同級生

若女将が説明し始めた「大阪では節分の時に巻き寿司を食べるんよ。今年はあっちの方向に向かって(指をさして)黙って食べなさい。」と言ってニコニコしてばんだいに戻って行った。

食べ盛の僕等はラッキー気分!!!

毎日裸の付き合いをしている銭湯の若女将に感謝しつつ黙って食べた。

だけど他の人から見たらおかしな姿と思う。

お風呂上りの学生がバスタオル巻いたままで皆同じ方向に向かって黙ってモクモク食べている姿は・・・

丸かぶり寿司はこの時に初めて知った。

ただ大阪では恵方巻きとは言わず「丸かぶり寿司」と言うんです。
大阪の中心地などでは節分の時期になると「丸かぶり寿司」のポスターが張られていました。
※なんで「丸かぶり」と言うのかは・・・独自の解釈ですが追記に書いてごじゃります。


今では恵方巻きのポスターは全国に貼って有るような勢いみたいですが・・・

学生時代学校が休みの時期に帰郷し母に銭湯で頂いた事を話すと「大阪は変わっとるね!!!」と言っていた母も今では・・・
我が子供に「節分は恵方巻きば食べにゃんけんが、恵方巻きば買ってきたけんが食べなっせ!!!」と完全に時代に流されている。



Kal-El宅でも今日は母からもらった恵方巻きを食べた!
Kal-Elは黙って黙々と恵方に向かって願い事をしながら食べていたのですが・・・
子供はそんな事なんて関係無い!!!
美味しいね!!!と連発
パパ美味しい?と子供達はしつこく聞いてくる!
心な中では「こいつらが鬼か!!!」と思っていた。


あのダウンタウン浜田雅功も「丸かぶり寿司」を食べる時は恵方に向かって黙って黙々食べると相方の松本人志が豪語していた。


最後はもちろん豆まき!!!

鬼は当然Kal-El



ところがKal-Elが鬼になった途端娘が号泣し始めた!

・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなに怖い鬼じゃないのに・・・

いつも怖がる息子が・・・

なんと豆を思いっきり投げつけて「●ちゃん鬼をやっつけてあげる!!!」
と言って勇敢にもKal-El鬼に対抗してきた。

いつもは娘が怖がらずに、息子が隠れてしまうのだけど・・・
チョッピリガッツが出た瞬間だった。
息子のチョットだけ弱虫の鬼退治が出きたのかな?


↓に続くので・・・
  
この度はご訪問頂き誠に感謝しています。
また続きを読んで頂けるなんて光栄です。
アッと驚くような展開が待ち受けているかも・・・
是非ともこちらをクリックして下さい。
by Kal-El


Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)その他