スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

まんさく園とのコラボ商品がついに完成!!!優しいです。

2010年03月09日

こんいちはKal-Elです。

昨年熊本県八代市にある多機能型指定障害福祉サービス事業所まんさく園にお邪魔し、オーガニックコットンとコラボ商品を企画していた帽子がついに完成しました。



始めはどんな生地が出来上がるか不安でしたが・・・

出来上がった生地はとても優しく良い雰囲気を出しています。

今回の生地はまんさく園の利用者さんの中でもTOPの作者さんが一織り一織り丁寧に織り込んだ生地なんです。



なんでまんさく園の生地なのか?と疑問にも思うでしょ!


まんさく園さんがあるのが熊本県八代!

八代と言えば・・・

晩白柚(ばんぺいゆ)?
世界最大と言われる柑橘類ではありません!!!えーっと…






い草です!!!




当然畳製品も多く作られているんです。

畳を織る時、縦糸に使う綿糸が最後まで使われなく廃棄されるとしったまんさく園の園長さんが何か利用できないか?

考えた結果エコバッグの製作をされてのです。

元々まんさく園ではさおり織り(手織り)生地を製作し洋服等を製品化されているんです。



残糸で製作すると言う事はこれが本当のエコバッグです。

エコと言いつつエゴが多い世の中

完成したエコバッグです。

このエコバッグは世界に一つだけのバッグなんです。

手織りで作者さんの感性で色の綿糸をデザインしていくので・・・

雰囲気・優しさあふれるエコバッグしかも世界で一つのデザイン



そんなエコバッグを見せて頂いたKal-Elは・・・

帽子の生地にならないか・・・?

これで帽子を作ったら・・・?

夢膨らんでまんさく園の園長さんに相談した!

快く生地の製作に取りかかって・・・

出来上がった生地は優しいと思わず言ってしまうような生地。

生地をメーカーに送り、デザインの製作!

出来上がったデザインは生地の雰囲気・優しさにかぶりたいと言う欲求のスパイスを加えたようなデザインに出来上がった。



帽子の名前は「オーガニックコットン・ミックス手織りコンビシャロット」です。

まんさく園さんとのコラボ商品はまだこれだけですが・・・

これからどんどん増えてくる予定です。

この商品を見る度優しいとは・・・?こんな事なのかなと思ってしまいます。

tendreのまんさく園のページはこちらをクリックして下さい。


まんさく園さんのサイト「まんさく日記」はこちらをクリックして下さい。


日本オーガニックコットン流通機構(NOC)認証商品
日本オーガニックコットン流通機構(NOC)・・・

オーガニックコットンについては・・・

医療用帽子・・・


一般的な綿を着ていて体に害があるわけでは無いのですが、全く無いとはいいがたいですし、特に抗がん剤治療されている方・アトピー等で肌が弱い方には、健常者では分からないチョッとの刺激でもきついのです。
このような昔からの手法で作られた有機綿(オーガニックコットン)をオススメいたします。


このカタログでご希望の商品がございましたら
こちらをクリックして下さい。



tendre

http://tendre.org/

TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133


mail:shop@tendre.org

宜しくお願いいたします。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  

Posted by Kal-El at 13:21Comments(0)商品紹介