スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

4月の熊本中央郵便局のせんば郵太は花見タヌキでした。

2010年05月03日

こんにちはKal-Elです。

熊本中央郵便局のポストにはタヌキの銅像があるのですが・・・

名前は「せんば郵太」
命名は一般募集の中から熊本の高校生が選ばれました。
我が子の命名もまだ終わって無いので・・・どうしようかな?
松野狸太にしようかな?

熊本中央郵便局は童歌の「あんたがたどこさ」に出てくる洗馬橋(せんばばし)にあるんです。
※船場橋と歌詞はなっているのですが・・・熊本の市電の停留所は洗馬橋になっています。

「せんば郵太」いつからか分りませんが、洋服を着るようになったんです。

しかも毎月変わるのでいつかはご紹介したいと思っていたのですが・・・



「せんば郵太」酒呑んで楽しそう!



陽気な「せんば郵太」



熊本の銘酒「香露」を持って贅沢です。



郵便物がある時は是非ともこちらのポストに投函して下さい。

「せんば郵太」が待っていますよ!!!

あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ 熊本さ 熊本どこさ 船場(せんば)さ
船場山には狸がおってさ それを猟師が鉄砲で撃ってさ 煮てさ 焼いてさ 食ってさ それを木の葉でちょいと隠(かぶ)せ







優しいお店「tendre」のサイトへ

オーガニックコットンを使った抗がん剤治療医療用帽子の優しいお店「tendre」のサイトです。
優しいお店「tendre」はこちら 
http://tendre.org/


twitter KalElmatsuno follow me
Twitterでリアルタイムで更新情報をお知らせします!どんどんフォローしてください!
 Kal-El Twitterはこちら


tendreの問い合わせメール
どんな些細な事でも良いのでお問い合わせ下さい!
Tel:096-325-2133
(留守番電話の時はご用件・お名前・お電話番号をお入れ下さい、後ほどおかけいたします。)
mail:info@tendre.org


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  

Posted by Kal-El at 13:00Comments(2)その他