スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

オーガニックコットンの生地を作るには工場もオーガニック

2010年05月11日

こんいちはKal-Elです。

オーガニックコットンの生地を作るには工場もオーガニックにしないと認められないのです。

1度でも一般的に販売されている綿生地を製造した場合は・・・

良く洗浄し機械を化学薬品などが付いていないかを調べてからオーガニックコットンの生地を製造するのです。

当たり前だと思うけど・・・

工場をオーガニック化するのは大変な作業です。

徹底した基準のもと管理されたNOC(日本オーガニックコットン流通機構)認定生地は本当に違います。

産地・土地・フェアトレード等の管理をしてやっと出来るコットンボールを大切に生地として製品化するにも運搬方法等も徹底管理!
化学物質が付着しないように努力しています。


オーガニックコットン


なので・・・
他の生地より高いです。

ただ高いのは利益の為高いのではなく理念が高いので価格に反映してきます。
高い分は質感で体感出来ます。
毎日使っても優しい肌さわり!
違います。

一概にオーガニックコットンと言っても・・・
すべてここまで徹底管理しているかと言えば・・・???

国的に基準が無いし、生産国・製造国・製造者のものの考えで変わってきます。
すべてNOC認定生地と同じと残念ながら言えません。

安心安全な物を提供していのでtendreはNOC認定生地のみ使用します。


一般的な綿を着ていて体に害があるわけでは無いのですが、全く無いとはいいがたいです。
特に抗がん剤治療されている方・アトピー等で肌が弱い方(敏感肌)には、健常者では分からないチョッとの刺激でもきついのです。
昔からの手法で作られた有機綿(オーガニックコットン)をオススメいたします。

日本オーガニックコットン流通機構
優しいお店「tendre」の医療用帽子はNOC(日本オーガニックコットン流通機構)の認定を受けた製品です。
NOC(日本オーガニックコットン流通機構)はこちら


医療用帽子について
tendreの医療用帽子についてHPで紹介しています。
医療用帽子について詳しくはこちら


オーガニックコットンについて
オーガニックコットンについてHPで紹介しています。
オーガニックコットンについて詳しくはこちら



優しいお店「tendre」のサイトへ

オーガニックコットンを使った抗がん剤治療医療用帽子の優しいお店「tendre」のサイトです。
優しいお店「tendre」はこちら 
http://tendre.org/


twitter KalElmatsuno follow me
Twitterでリアルタイムで更新情報をお知らせします!どんどんフォローしてください!
 Kal-El Twitterはこちら


tendreの問い合わせメール
どんな些細な事でも良いのでお問い合わせ下さい!
Tel:096-325-2133
(留守番電話の時はご用件・お名前・お電話番号をお入れ下さい、後ほどおかけいたします。)
mail:info@tendre.org


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  

Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)医療用帽子