スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

閻魔祭りで閻魔大王にあってきました!

2011年08月17日

こんにちはKal-El(カルエル)です

8月16日は地獄の釜が開く日と言われて・・・
宗禅寺の閻魔祭りに行ってきました

この閻魔祭りにはあの
生人形師 松本喜三郎の作品
閻魔が飾ってあるという事で行ってきました



松本喜三郎 閻魔 すごい迫力です


宗禅寺には沢山の子供達がいました


写真家のたなかさんも子供達を笑わせながら・・・
パシャ



子供達はこの閻魔様に逃げまわっていました



泣く子もいました


顔は松本喜三郎で胴体は別な方が作られたみたいです


こちらにも閻魔様



地獄絵図が掲げられていました



地獄絵図の前で子供達は遊んでいます

なんとも素敵な雰囲気でした!

来年も行こうかな!




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:30Comments(0)その他