スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

夏の冷え性対策は大丈夫ですか?

2014年07月17日

こんにちは
暑い夏クーラーガンガンに効かせて快適になったと思っていても身体は夏の冷え性で疲れている可能性もあります

特に抗がん剤治療等で免疫効果が減退気味になっている状態で冷え性になると、体調を崩します
必ず冷え性には気をつけて下さい

1,足元を暖かく
素足にサンダル、夏は気持ちいいです!
しかしクーラーの部屋等で素足にサンダルだとすぐに冷えます

心臓から一番遠いのが足先
足先を冷やすと血の循環が鈍くなります

サンダルでクーラーの部屋等で過ごしたり、お仕事される時は必ずスットキングか靴下を着用

2,手先をガード
仕事中に手袋をはめるわけにはいかない状況
ハンドクリームを付けられると良いです

乾燥した肌にも保湿があります

3,お腹を冷やさない
暑いと冷たい飲み物や食べ物が多くなり、しかもクーラーの部屋等でお過ごしだと、チョット体調が悪いとお腹を壊します
スットキングを履くとお腹までカバーします
薄手の化学繊維のシャツでは無く、綿シャツ等で身体をカバーすると良いです

4,お尻を冷やさない
冷房で冷えた椅子に座った時ゾクッと来たことが無いですか?
身体が芯まで冷えた感じがして、温まるまで時間がかかりますよね
椅子には座布団を敷くと良いですよ


5.肩を冷やさない
クーラーが肩に当たると肩こり痛になったりします
カーディガンやストールをバッグに入れて外出されると良いですよ


夏って薄手の洋服が多くなりがちですが、なるべく室内に入った時には冷気から身体を守って下さいね





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)その他tendre