スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

さるすべりを登らせる幼稚園!

2012年10月11日

こんにちはKal-El(カルエル)です

昨夜帰宅したら幼稚園からのお知らせが置いてあった

何気なしにみると
金峰山と書いてある

もしかして
金峰山に登るの???

そう!

と軽い返事

思わず幼稚園から金峰山迄歩いて行くの?
と聞いてしまった

約10キロの道のりだったら
この幼稚園はそれくらいやりかねない

1泊2日の11月の第3回お泊り会には菊地まで5時間歩かせるそうだし・・・

聞くと登山道入り口までバスで行き
それから登って頂上でおにぎり食べて
降りてくるらしい


富士山の近くにあったら絶対に富士山の登山を
恒例でやっているはず

金峰山は標高655mで熊本市内が見渡せる近隣の山で
夏目漱石の草枕で有名な峠の茶屋が入り口にあります


金峰山登山道~大人で20分~40分位で登れる感じですが
今日子供たちは1時間位で登るみたいです

さるすべりと言われる登山道が金峰山にはあるんです
チョッと急で申も滑るくらいの登山道と言われていますが
一般登山道よりもチョッとだけ辛いだけです

僕は登れず断念し途中から一般登山道に変更しました

子供たちは多分大丈夫でしょう!
(o^∇^o)ノ

金峰山 登山


靴は着用で靴下も着用と書かれている
多分こんなの常識じゃない?
と思われるかも知れませんが

ここの幼稚園基本は裸足

冬でも裸足にクロックスや靴が多い
靴下を履いて行ってもすぐに脱がされる

基本上靴って無い

どうしても・・・
という子供だけ上靴を履く

我が子は年少さんの時
足がしもやけになり上靴を履かせました
(;^_^A アセアセ・・・



抗がん剤治療通販専門店tendreのサイトへ

オーガニックコットンを使った抗がん剤治療通販専門店tendreのサイトです。
抗がん剤治療通販専門店tendreはこちら 
http://tendre.org/


twitter KalElmatsuno follow me
Twitterでリアルタイムで更新情報をお知らせします!どんどんフォローしてください!
 Kal-El Twitterはこちら



日本オーガニックコットン流通機構
優しいお店「tendre」のはNOC(日本オーガニックコットン流通機構)の認定を受けた製品です。
NOC(日本オーガニックコットン流通機構)はこちら


について
tendreのについてHPで紹介しています。
について詳しくはこちら


オーガニックコットンについて
オーガニックコットンについてHPで紹介しています。
オーガニックコットンについて詳しくはこちら


tendreの問い合わせメール
どんな些細な事でも良いのでお問い合わせ下さい!
Tel:096-325-2133
(留守番電話の時はご用件・お名前・お電話番号をお入れ下さい、後ほどおかけいたします。)
mail:info@tendre.org


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:30Comments(0)その他