スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

草木染め初体験!おもしろかったです

2014年06月20日

こんにちは
草木染め初体験

先に布バック・Tシャツ等に糸でしばったり
前日から豆乳で色を濃くしたい部分を染めて持参


枝から葉っぱだけを取る作業


取った葉っぱを細かくちぎる
ちぎると色が出やすくなる


ちぎった葉っぱは袋に入れる
染色したい物の重さよりも多めに葉っぱがいる

水から煮だす
水が沸騰し、20分煮だす

煮だした葉っぱを取り出し

100度の煮汁に染めるものを入れると繊維が痛むので85度程度に水で薄める
染色する物を入れ20分煮る

煮汁を冷ます

冷めた頃にミョウバンをお湯で溶いた物を入れる

再度沸騰させ

沸騰したら冷まして終了


綺麗な物が出来上がると前日から豆乳等で頑張ってやったのですが
見るも無残な物が出来上がってしまいました

写真は控えます
(ToT)

初めて染色したけど手間暇かかるけど、家でも遊んでみたいと思った
今度再度挑戦します!!!






にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)素材染色

帽子をかぶるとハゲる?本当かな???

2014年06月19日

こんにちは
「帽子をかぶるとはげる」って聞いたことがあります
しかし誰から聞いたのか?忘れてしまいました

帽子をかぶると禿げるのでしょうか?
毎日制服で帽子をかぶっている職業(警察官・パイロット等)
全員ハゲていません

帽子をかぶると禿にはなりません

ではなんで禿げると言われるようになったのか???
帽子をかぶると皮脂が頭皮の毛穴に詰まってしまうからだと思います

詰まっても整髪すれば落ちます

毎日帽子をかぶっても禿ません
帽子は毎日かぶると痛むので靴と一緒で休ませて下さい

汗や雨などで濡れたら乾かして下さい
直射日光が当たる場所には置かないで下さい





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)医療用帽子素材tendre

タンドレ開店以来、お客様よりお問い合わせが絶えない医療用帽子完成

2014年06月17日

こんにちは
タンドレの開店以来、真っ黒の帽子をほしいと言うお声が多かったのです

ただ単に真っ黒の帽子では無く、黒ボーダー帽子の真っ黒のバージョン!
を皆様欲しがっておられました

黒ボーダー帽子の黒のラインは草木染めで全部を染色すると価格が5千円前後になるのは確実です
しかも作っても草木染めの為真っ黒では無いのです

簡単に言うと
マジックインクの黒
墨汁の黒
どちらとも真っ黒なんですが、お客様が求めている真っ黒はマジックインクの様な黒

草木染めは墨汁の黒にしかならないのです

高額で、真っ黒で無い製品を作ってもお客様が満足されない可能性が多く
試行錯誤繰り返していました

そんな時一人のお客様の想いが心に突き刺さり、早急に制作をしなければと奮い立たせました


メーカーに聞くといい感じの真っ黒の生地が出来上がると連絡があり、制作を依頼し試行錯誤しやっと製品が出来上がりました

お客様も大変喜んで頂き製品化になりました

医療用帽子 柔らか真っ黒帽子

色々なお客様が望まれていた帽子です

就寝用としても外出用としても問題なくかぶれます
本当に柔らかく軽いです

医療用帽子 就寝用としても外出用としてもかぶれるフワフワ柔らか オーガニックコットンガーゼ生地を使った 柔らか真っ黒帽子 日本製 1071
2700円
>>詳しくは 柔らか真っ黒帽子 こちら





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)商品紹介医療用帽子tendre