スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

有機栽培って堆肥の鶏糞にもこだわる

2014年06月16日

こんにちは
毎月綿花栽培に行っております

昨日6月の綿花栽培に行ってきました
先日植え替えし、すくすくと成長した綿花

昨日は苗が1つになるように間引き堆肥をやり、草木染と裂き織りをすると言うスケジュール




先生より鶏糞に対してお話がありました
鶏糞も色々あり、ホームセンター等で販売している鶏糞は
ブロイラーの鶏糞が多い

ブロイラーの鶏糞だと鶏が食べる飼料が抗生物質が入っており
その鶏糞をまくと有機栽培とは言えない

確かに!

いくら鶏糞を使っていますと言ってもその鶏糞が有機で無ければ

有機栽培ってとことん迄こだわって作らないと有機栽培と言えないんだな

昨日綿花の苗にやったのは有機の鶏糞

蜘蛛やてんとう虫等畑にはウジャウジャ
基本虫嫌いな僕

チョッと嫌です

オーガニックコットンを害虫から退治してくれる大切な捕虫昆虫

チョッとは好きになろうっと


有機栽培にこだわったオーガニックコットン製品はこちら



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  

酔っている人を助けた時思ったこと

2014年06月15日

こんにちは
先日仕事から帰っていると前方に不審な足取りの男性が歩いていた
酔っぱらいだなぁと思った瞬間

倒れこんだ!

「大丈夫ですか?」
と声をかける

顔を見るとマンションの住人だった
それも普段は面識はあっても顔を合わせて話してくれないシャイな方

その方がベロベロに酔っ払っている
一緒に帰りましょうか!
ということで数歩歩くけど千鳥足

こりゃ駄目だと思い

taxiに一緒に乗って帰った

その時taxiの運転手にご親戚の方ですか?
と何気なしに聞かれた

同じマンションの住人でたまたま一緒になったのでタクシーに乗りました
と伝えた

犯罪などの為に運転手は聞いたのだと直感した

エレベーターで送り帰宅されたけど、
エレベーターは別の階になるため家の玄関まで送って行かなかった

後で思ったけど
玄関まで送って奥様に伝えたほうが僕のセキュリティ的にも良かったかな?


楽しいお酒もほどほどに飲むのが良いですね!





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)その他

マンションのユニットバスリフォームして思うこと

2014年06月14日

こんにちは
マンションのユニットバスをリフォームしました

リフォームして思うこと
1日目ユニットバスの解体工事
朝8時から15時頃迄かかる

古いユニットバスの解体は騒音が大きい
近所の人には初日が一番うるさいと伝えると良い

エレベーターやエントランス等も古いユニットバスの為汚れる心配があり事前にお伝えしとくと良い

2日新しいユニットバス届く
いよいよ組立作業
まるでプラモデルの様な感じで組み立てられていく

8時から14時頃終了

この時話ではユニットバスを出す時と組み立てる時に壁を壊すと言われていた
見積もそのようになっている

最近のユニットバスは洗面器を置く台みたいなものが設置され
マンションのユニットバスは子どもと一緒に入るのには狭くて邪魔になる

3日水道の最終確認&電気の配線工事
8時から12時で終了

最初4日間はかかると言われていた工事も
壁を壊さず、壁紙も修復せずに設置出来たので通常よりも1日早い工事になった

見積もりでは4日の人件費・壁修理費が含まれている
これは今回は別にやってもらった事を無料になったので損は無い感じ

マンションのユニットバスを工事される時は
初日がうるさい
初日と2日目に壁を壊してない場合は3日で終わる
4日間の人件費と壁修理費代が入っている場合は見積もりを見なおしてもらう
設置する大きさのユニットバスに、想定されるライフスタイル(子どもと一緒に入る)をモデルルームで何度か行ってみる
狭い場合は台など取り外しできないか?等確認し発注する

新しいお風呂は気持ちが良い!!!





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)その他