
Pray from kumamoto
プレイ・フロム・クマモト
~ みんなの「出来るしこ」をひとつに ~
玉虫バス!日本に2台の貴重バス
2009年03月07日
こんにちはMATSUNOです。
昨日は昼過ぎから晴れたので帽子の撮影で二の丸公園に行って来ました。
やはり熊本城が日本一(城施設で)の来場者の為二の丸公園は毎日全国から色々な観光バスが来るんです。
そんな中他とは全くレベルが違うバスが入って来た!

城南観光と書いてあり熊本の城南・・・?ナンバー見たら福山・・・?
広島の福山だったんです!
調べたら城南観光有限会社さんで広島県三原市本郷町船木1599-2でした。
車体がベンツ特製での「ネオプランスターライナー」と言うサロンカーで日本には10台位しかないみたいです。
貴重なバスを見れて興奮しているとなんと色が変わってきてるではないですか!
新型ネオプラン 大型スーパーハイデッカー


見比べていただいても分かると思いますが・・・
なんで・・・?
そこに運転手さんが降りてきて話を聞くと
見る角度により紫、青、緑色と変わる「マジョーラカラー」と言うのを使っていて変色していたみたいです。
玉虫そのものです!
しかもこの玉虫(マジョーラカラー)を採用しているのは日本で2台しかなく
値段も7000万円らしいです。
後で内装も見ていいですよと言われたけど子供がいたので7000万円のバスを汚したらやばいので遠慮しましたが内装はビールサーバー装備などが完備されていたみたいです。
しかもヨーロッパ・コーチ・オブ・ザ・イヤー2000も受賞したバスです。
貴重なバスを見れて昨日はいい感じに商品写真も撮影出来たので満足な1日でした。
昨日は昼過ぎから晴れたので帽子の撮影で二の丸公園に行って来ました。
やはり熊本城が日本一(城施設で)の来場者の為二の丸公園は毎日全国から色々な観光バスが来るんです。
そんな中他とは全くレベルが違うバスが入って来た!

城南観光と書いてあり熊本の城南・・・?ナンバー見たら福山・・・?
広島の福山だったんです!
調べたら城南観光有限会社さんで広島県三原市本郷町船木1599-2でした。
車体がベンツ特製での「ネオプランスターライナー」と言うサロンカーで日本には10台位しかないみたいです。
貴重なバスを見れて興奮しているとなんと色が変わってきてるではないですか!
新型ネオプラン 大型スーパーハイデッカー


見比べていただいても分かると思いますが・・・
なんで・・・?
そこに運転手さんが降りてきて話を聞くと
見る角度により紫、青、緑色と変わる「マジョーラカラー」と言うのを使っていて変色していたみたいです。
玉虫そのものです!
しかもこの玉虫(マジョーラカラー)を採用しているのは日本で2台しかなく
値段も7000万円らしいです。
後で内装も見ていいですよと言われたけど子供がいたので7000万円のバスを汚したらやばいので遠慮しましたが内装はビールサーバー装備などが完備されていたみたいです。
しかもヨーロッパ・コーチ・オブ・ザ・イヤー2000も受賞したバスです。
貴重なバスを見れて昨日はいい感じに商品写真も撮影出来たので満足な1日でした。
ラウンドワンのスポッチャで、持ち込みを絶対にした方が良い物
マイナビオールスターゲーム2018 リブワーク藤崎台球場、フィールド・オブ・ドリームスをありがとう!
西日本を中心とした大雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
2塁塁審の立ち位置、難しすぎる!特に年度によって教えてもらった位置が違う
娘の髪の毛を寄付した、ヘアードネーションは、とても素晴らしい活動です
ニット帽の洗濯方法、型くずれしないやり方とは
マイナビオールスターゲーム2018 リブワーク藤崎台球場、フィールド・オブ・ドリームスをありがとう!
西日本を中心とした大雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
2塁塁審の立ち位置、難しすぎる!特に年度によって教えてもらった位置が違う
娘の髪の毛を寄付した、ヘアードネーションは、とても素晴らしい活動です
ニット帽の洗濯方法、型くずれしないやり方とは
Posted by Kal-El at 14:29│Comments(4)
│その他
この度はご訪問頂き誠に感謝しています。
またコメントを頂けるなんて光栄です。
何卒ウキウキするようなコメントお願い致します。
by Kal-El
Posted by かじぇい at 2009年03月07日 17:45
かじぇい様
お久しぶりです!
ブログもお久しぶりの更新で・・・
立地的にはかじぇい様のエリアだったですね!
しかしこのバス他のバスとは全く違うのですぐ分かりますよ。
ギターの趣味があったとは・・・知りませんでした。
お久しぶりです!
ブログもお久しぶりの更新で・・・
立地的にはかじぇい様のエリアだったですね!
しかしこのバス他のバスとは全く違うのですぐ分かりますよ。
ギターの趣味があったとは・・・知りませんでした。
Posted by Kal-El
at 2009年03月07日 18:55

Kal-El様 お久しぶりです ☆
このバス とっても興味あります!!!
7.000万は 凄いですねぇ~。
でもそれだけかけただけあるバスですね。
写真で見ただけでこれだけ凄いので 実車は もっとすごかったでしょう
私も見たかったなぁ・・・
貴重な写真 載せてくれてありがとうございました:*:・゜'☆
このバス とっても興味あります!!!
7.000万は 凄いですねぇ~。
でもそれだけかけただけあるバスですね。
写真で見ただけでこれだけ凄いので 実車は もっとすごかったでしょう
私も見たかったなぁ・・・
貴重な写真 載せてくれてありがとうございました:*:・゜'☆
Posted by スワロスキー
at 2009年03月11日 23:33

スワロスキー様
感動していただき誠にありがとうございます。
実際見ると他のバスが残念になります。
これに対抗出来るのはたぶん赤色で彩られたロンドンの2階建てバスではないでしょうか?
それかCMや映画にも時々出るイエローカラーに彩られたボンネットのSCHOOLBUSかな?
二の丸公園には全国から色々なBUSが到着しているのでぷらっとBUS見学も楽しいですよ!
感動していただき誠にありがとうございます。
実際見ると他のバスが残念になります。
これに対抗出来るのはたぶん赤色で彩られたロンドンの2階建てバスではないでしょうか?
それかCMや映画にも時々出るイエローカラーに彩られたボンネットのSCHOOLBUSかな?
二の丸公園には全国から色々なBUSが到着しているのでぷらっとBUS見学も楽しいですよ!
Posted by Kal-El
at 2009年03月17日 16:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
マジョラーバスですか。15年くらい前にギターを買った時、マジョラー塗装ってのが世間に出て来て、ESPのギターを買うか、マジョラーカラーのギターを買うかで悩んだ思い出があります。
バス一台まるまるマジョラーカラーは見た事がありません。凄いインパクトですね!
本郷って事は、広島新空港といわれている空港周辺ですね^^。
うちの近くにも本郷空港へのバイパスが最近出来ました。
バイパスができるまでは1時間半くらいかけて行ってましたからね^^;。
滅多に本郷へは行きませんが、見かけたら拝んでおきます^^。