
Pray from kumamoto
プレイ・フロム・クマモト
~ みんなの「出来るしこ」をひとつに ~
いよいよ2008年入城者数日本一の熊本城に入城!!!
2009年10月29日
県指定重要文化財旧細川刑部邸~いよいよ熊本城、別名銀杏城(ぎんなんじょう)に入城!!!
実はKal-El殿も久々の入城とあってチョッと緊張!
しかも本丸御殿は本丸御殿の落成記念としてART-PLEXのシルクロードアンサンブルの時にお手伝いで参加して庭などで設営準備以来無く、しかも本丸御殿の中に入るのは初めてなんです。
チョッとドキドキの入城

明治初期(1874年)の熊本城

入城券はこちらで購入して下さい!

入城料金 大人:500円 小人:200円
お得な入場券 熊本城・旧細川刑部邸共通入場券
大人(高校生以上)640円 小人(小・中学生)240円
to城パス (熊本城・旧細川刑部邸共通年間入園券)
大人(高校生以上)1,000円で、1年間に何度でも入園できます
開園時間
4月~10月 8時30分~18時00分(入園は17時30分まで)
11月~3月 8時30分~17時00分(入園は16時30分まで)
※ただし、天守閣等建物への入館は閉園30分前までです。
入城すると無料ガイドの説明がありました。
数年前までは、こんなの無かったけど2008年日本一の入城者数になったので・・・
始めたのかな?

くまもとお城ガイド
無料で30分案内してくれます。(天守閣・宇土櫓・本丸御殿の中には入らず廻りをガイドしてくれます。)
今回は時間が無かったので、ガイドして頂きませんでした。

宇土櫓
国指定の重要文化財ですが、現在は内部を一般公開

ここから入れます!

ここから鉄砲等で敵が攻めてくるのを防いだと思うと、どこから狙われているか分からない敵も不気味だったと思う。

宇土櫓からみた熊本城天守閣
いよいよ本丸御殿

闇り御門(くらがりごもん)

闇り通路(くらがりつうろ)

本丸御殿の内部

本丸御殿の内部

本丸御殿の中ではこのようにガイドさんが説明してくれます。

本丸御殿の入り口付近

天守閣前の広場
昔はここにも売店があったのですが・・・

熊本城のゆるキャラ!「ひごまる」と記念撮影も出来ます。

天守閣いつ見てもかっこいいです。

.
Flickrに掲載されていたTANAKA Juuyoh (田中十洋)さんが撮影された熊本城の写真をスライドショーに・・・
実はKal-El殿も久々の入城とあってチョッと緊張!
しかも本丸御殿は本丸御殿の落成記念としてART-PLEXのシルクロードアンサンブルの時にお手伝いで参加して庭などで設営準備以来無く、しかも本丸御殿の中に入るのは初めてなんです。
チョッとドキドキの入城

明治初期(1874年)の熊本城

入城券はこちらで購入して下さい!

入城料金 大人:500円 小人:200円
お得な入場券 熊本城・旧細川刑部邸共通入場券
大人(高校生以上)640円 小人(小・中学生)240円
to城パス (熊本城・旧細川刑部邸共通年間入園券)
大人(高校生以上)1,000円で、1年間に何度でも入園できます
開園時間
4月~10月 8時30分~18時00分(入園は17時30分まで)
11月~3月 8時30分~17時00分(入園は16時30分まで)
※ただし、天守閣等建物への入館は閉園30分前までです。
入城すると無料ガイドの説明がありました。
数年前までは、こんなの無かったけど2008年日本一の入城者数になったので・・・
始めたのかな?

くまもとお城ガイド
無料で30分案内してくれます。(天守閣・宇土櫓・本丸御殿の中には入らず廻りをガイドしてくれます。)
今回は時間が無かったので、ガイドして頂きませんでした。

宇土櫓
国指定の重要文化財ですが、現在は内部を一般公開

ここから入れます!

ここから鉄砲等で敵が攻めてくるのを防いだと思うと、どこから狙われているか分からない敵も不気味だったと思う。

宇土櫓からみた熊本城天守閣
いよいよ本丸御殿

闇り御門(くらがりごもん)

闇り通路(くらがりつうろ)

本丸御殿の内部

本丸御殿の内部

本丸御殿の中ではこのようにガイドさんが説明してくれます。

本丸御殿の入り口付近

天守閣前の広場
昔はここにも売店があったのですが・・・

熊本城のゆるキャラ!「ひごまる」と記念撮影も出来ます。

天守閣いつ見てもかっこいいです。

.
Flickrに掲載されていたTANAKA Juuyoh (田中十洋)さんが撮影された熊本城の写真をスライドショーに・・・
バスガイドさんの説明があると観光地に来たって気分になりますね。
本丸御殿
熊本城についてもうチョッと知りたい方は・・・
熊本城公式サイト
tendre
http://tendre.org/
TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133
mail:shop@tendre.org



本丸御殿
熊本城についてもうチョッと知りたい方は・・・
熊本城公式サイト
tendre
http://tendre.org/
TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133
mail:shop@tendre.org



ラウンドワンのスポッチャで、持ち込みを絶対にした方が良い物
マイナビオールスターゲーム2018 リブワーク藤崎台球場、フィールド・オブ・ドリームスをありがとう!
西日本を中心とした大雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
2塁塁審の立ち位置、難しすぎる!特に年度によって教えてもらった位置が違う
娘の髪の毛を寄付した、ヘアードネーションは、とても素晴らしい活動です
ニット帽の洗濯方法、型くずれしないやり方とは
マイナビオールスターゲーム2018 リブワーク藤崎台球場、フィールド・オブ・ドリームスをありがとう!
西日本を中心とした大雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
2塁塁審の立ち位置、難しすぎる!特に年度によって教えてもらった位置が違う
娘の髪の毛を寄付した、ヘアードネーションは、とても素晴らしい活動です
ニット帽の洗濯方法、型くずれしないやり方とは
Posted by Kal-El at 14:49│Comments(5)
│その他
この度はご訪問頂き誠に感謝しています。
またコメントを頂けるなんて光栄です。
何卒ウキウキするようなコメントお願い致します。
by Kal-El
Posted by LOVE GUN at 2009年10月29日 17:20
LOVE GUN様
懐かしい名前です。
喜んで頂けてツアコンとしても安心して眠れます。
関西方面に行く時はご馳走してね!
君の大豪邸の隣接している山みたいな公園でバーベキューなんかいいですね。
バーベキューセットを購入しといてね。
その時はらくだ山の地鶏直送させる!
それと君もブログ書いたら・・・?
あれだけくだらないブログもどきが書けるんだから・・・
懐かしい名前です。
喜んで頂けてツアコンとしても安心して眠れます。
関西方面に行く時はご馳走してね!
君の大豪邸の隣接している山みたいな公園でバーベキューなんかいいですね。
バーベキューセットを購入しといてね。
その時はらくだ山の地鶏直送させる!
それと君もブログ書いたら・・・?
あれだけくだらないブログもどきが書けるんだから・・・
Posted by Kal-El
at 2009年10月29日 18:58

そんなとこでバーベキューしたら管理人飛んでくるわ!
Posted by LOVE GUN at 2009年10月30日 18:59
先日は色々とお世話になり有難うございました。
熊本を堪能させていただきました!!
クシャミのうるさい知人にカルエルさんご夫婦の写真を見せたら
全然変わってない!!と懐かしそうにしてはりました(^^)
熊本を堪能させていただきました!!
クシャミのうるさい知人にカルエルさんご夫婦の写真を見せたら
全然変わってない!!と懐かしそうにしてはりました(^^)
Posted by 大阪の友人の嫁です at 2009年10月30日 22:12
LOVE GUN様
こっそりやったら分からないよ!
管理人が休みの日にするとか・・・?
LOVE GUNって名前だけはかっこいいけど・・・
いくじなし!!!
大阪の友人の嫁様
クシャミのうるさい知人様懐かしいです。
次回はミントガムをお土産に持参しますので、決定的瞬間を写真に収めて下さい。
こっそりやったら分からないよ!
管理人が休みの日にするとか・・・?
LOVE GUNって名前だけはかっこいいけど・・・
いくじなし!!!
大阪の友人の嫁様
クシャミのうるさい知人様懐かしいです。
次回はミントガムをお土産に持参しますので、決定的瞬間を写真に収めて下さい。
Posted by Kal-El
at 2009年10月31日 18:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
京都の友人です。
正確には大阪に引越したので大阪の友人です。
その節はお世話になりました。熊本はすばらしかったです。
熊本城はでかかったわぁ、今度は大阪城を案内したげる!
馬刺しもごちそうさまでした。妻も大変喜んでました。
大阪にもいつでもきてね