Pray from Kumamoto
Pray from kumamoto
プレイ・フロム・クマモト
~ みんなの「出来るしこ」をひとつに ~

昨日は人生初のファミリードライブに行ってきました。

2009年12月21日

こんにちはKal-Elです。

先月末~約1週間ペーパードライバー教習に通い、今月始めに納車になってチョコチョコと一人で練習をし始めて家族を乗せてドライブしました。

自分で運転をしレストランで食べ、ショッピングを楽しむと言う事を今までした事が無く戸惑いもありましたが、なんとか目的地に全て行き無事帰宅出来ました。

カーナビを購入していないので、グーグルストリートビューで道路状況等確認して行ったので入り口等は分ったのですが、割り込み運転がまだ下手なのでご迷惑をかけてしまった感じがあるのですが・・・

昨日の行動はランチですし市場
昨日は人生初のファミリードライブに行ってきました。


昨日は人生初のファミリードライブに行ってきました。

新幹線が寿司を運んで来るのを見て子供達が面白がって、何度も何度も注文するので親は腹一杯に・・・
無料じゃないのに・・・

その次はハンズマン
初めて行ったのででかさにビックリ!

ハンズマンは九州外の方にも有名らしいので行きたかったので・・・

最後にオートバックス

車を持ったらオートバックスには行ってみたかったし、「子供が乗っています」のステッカーを購入したかったし、カーナビも実際狙っている機種を触りたかったので・・・

ゆっくりと行動したので、思っていたより時間がかかったけど、無事帰れて良かった。



ただ今回一番しんどかったのが、チャイルドシートを2人分装着しないといけないのが・・・


真のゴールドドライバーになれるように頑張ります!




tendre

http://tendre.org/

TEL:096-325-2133
FAX:096-325-2133


mail:shop@tendre.org



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ



同じカテゴリー(その他)の記事画像
ラウンドワンのスポッチャで、持ち込みを絶対にした方が良い物 
マイナビオールスターゲーム2018  リブワーク藤崎台球場、フィールド・オブ・ドリームスをありがとう!
2塁塁審の立ち位置、難しすぎる!特に年度によって教えてもらった位置が違う
娘の髪の毛を寄付した、ヘアードネーションは、とても素晴らしい活動です
ニット帽の洗濯方法、型くずれしないやり方とは
竹と空き缶で作るトーチは、キャンプファイヤーで半永久的に使えます
同じカテゴリー(その他)の記事
 ラウンドワンのスポッチャで、持ち込みを絶対にした方が良い物  (2018-10-02 13:00)
 マイナビオールスターゲーム2018  リブワーク藤崎台球場、フィールド・オブ・ドリームスをありがとう! (2018-07-17 13:00)
 西日本を中心とした大雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます (2018-07-08 09:43)
 2塁塁審の立ち位置、難しすぎる!特に年度によって教えてもらった位置が違う (2018-07-02 13:00)
 娘の髪の毛を寄付した、ヘアードネーションは、とても素晴らしい活動です (2018-05-07 13:00)
 ニット帽の洗濯方法、型くずれしないやり方とは (2018-02-05 13:00)

Posted by Kal-El at 15:36│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。