Pray from Kumamoto
Pray from kumamoto
プレイ・フロム・クマモト
~ みんなの「出来るしこ」をひとつに ~

あれから4年早いなぁ

2012年11月01日

こんにちはKal-El(カルエル)です

本日子供の幼稚園に渡す書類を忘れ
急遽幼稚園に行く事になった

園庭には見知らぬ大人が沢山
???

(゜O゜;アッ!

入園願書提出日&面接の日でした

子供達を連れて2009年11月2日(月曜日)に
夫婦揃って行った入園願書提出日

スーツを着て行く迄は行かなかったけど
多少はきちんとした格好で行った

しかし・・・

見渡す限り
我が家程きちんとした格好で行った
家族は無く

殆ど普段着状態

(゚∇゚ ;)エッ!?
気合入りまくりの浮きまくり状態

普段着のママさん達は
仲良さそうにペチャクチャ話している

多分お姉ちゃんかお兄ちゃんが入園した
先輩ママさん達だろうと思ったけど
メチャクチャ仲がいい

先生とも友達関係みたいに仲がいい

その中に溶け込めるか?
親ながら心配だった・・・

子供の面接はさんざん
園長先生に優しく話しかけられ

どんな食べ物が好きかな?
どんな遊びが好きかな?
子供は無言状態
ヽ(__ __|||)…

親には園長先生何も聞かず
面接終了!
(;^_^A アセアセ・・・

果たしてこんな面接で入園できるのか???
…o(;-_-;)oドキドキ♪の2日間を送ったのが走馬灯の様に蘇った

あれから・・・4年早いなぁ~
4年前に書いたブログの記事を読んで再度
あの日は鮮明に思い出した


幼稚園のパパさんやママさんには
すんなり溶け込み今では溶けこみ過ぎて
逆に子供よりも楽し過ぎてやばい状態です
(;^_^A アセアセ・・・



今週は幼稚園には写真屋さんが撮影した
運動会の写真も貼りだしてあった
どこに写っているか見ていたら

知り合いのママさんから
「松野さん沢山写ってますよ
子供よりも多い位写ってますよwww」

確かに・・・
他のパパさんよりも遥かに多く目立って写っている
(;^_^A アセアセ・・・

あの時の格好は
帽子もTシャツもオレンジ!
ショートパンツが黄色
首には黄色のタワーレコードのタオル

これで目立たないわけが無い

どこからでも僕がいるのが分かる!


…o(;-_-;)oドキドキ♪の
4年前から想像も出来ないくらい
写真屋さんは面識も無いのに
多分溶けこみ過ぎて思わず写したと思う


今日初めてのパパさんやママさんは
…o(;-_-;)oドキドキ♪かもしれませんが
絶対にご家族共々溶け込んで行きますので
楽しんで下さいね!

残念な事か嬉しい事か分かりませんが
僕はいません・・・
ので思いっ切り楽しんで下さい

4年って早いなぁ~
4月にはランドセルか!

親だけ4年間成長せず
ヽ(__ __|||)…

今日もゆるゆるライフだな~
(;^_^A アセアセ・・・


抗がん剤治療通販専門店tendreのサイトへ

オーガニックコットンを使った抗がん剤治療通販専門店tendreのサイトです。
抗がん剤治療通販専門店tendreはこちら 
http://tendre.org/


twitter KalElmatsuno follow me
Twitterでリアルタイムで更新情報をお知らせします!どんどんフォローしてください!
 Kal-El Twitterはこちら



日本オーガニックコットン流通機構
優しいお店「tendre」のはNOC(日本オーガニックコットン流通機構)の認定を受けた製品です。
NOC(日本オーガニックコットン流通機構)はこちら


について
tendreのについてHPで紹介しています。
について詳しくはこちら


オーガニックコットンについて
オーガニックコットンについてHPで紹介しています。
オーガニックコットンについて詳しくはこちら


tendreの問い合わせメール
どんな些細な事でも良いのでお問い合わせ下さい!
Tel:096-325-2133
(留守番電話の時はご用件・お名前・お電話番号をお入れ下さい、後ほどおかけいたします。)
mail:info@tendre.org


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ラウンドワンのスポッチャで、持ち込みを絶対にした方が良い物 
マイナビオールスターゲーム2018  リブワーク藤崎台球場、フィールド・オブ・ドリームスをありがとう!
2塁塁審の立ち位置、難しすぎる!特に年度によって教えてもらった位置が違う
娘の髪の毛を寄付した、ヘアードネーションは、とても素晴らしい活動です
ニット帽の洗濯方法、型くずれしないやり方とは
竹と空き缶で作るトーチは、キャンプファイヤーで半永久的に使えます
同じカテゴリー(その他)の記事
 ラウンドワンのスポッチャで、持ち込みを絶対にした方が良い物  (2018-10-02 13:00)
 マイナビオールスターゲーム2018  リブワーク藤崎台球場、フィールド・オブ・ドリームスをありがとう! (2018-07-17 13:00)
 西日本を中心とした大雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます (2018-07-08 09:43)
 2塁塁審の立ち位置、難しすぎる!特に年度によって教えてもらった位置が違う (2018-07-02 13:00)
 娘の髪の毛を寄付した、ヘアードネーションは、とても素晴らしい活動です (2018-05-07 13:00)
 ニット帽の洗濯方法、型くずれしないやり方とは (2018-02-05 13:00)

Posted by Kal-El at 13:30│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。