Pray from Kumamoto
Pray from kumamoto
プレイ・フロム・クマモト
~ みんなの「出来るしこ」をひとつに ~

本日は世界気象デー、温暖化、100年に1度の、みぞう(未曾有)危機等考えましょう

2014年03月23日

こんにちは
ここ数年温暖化、100年に1度の、みぞう(未曾有)危機等など気象はただごとでは無いと言う感じでニュースになってます

本日は世界気象デー
テーマ「若者の未来に関わる天気と気候」
今回のテーマは、これからの未来を担う若者達が気象や気候の仕組みについてもっと多くのことを学び、気候変動への対応に貢献することを奨励するために選定されたもの。
 気象庁では、かねてから実施してきたウェブサイトからの地球環境解説や教育委員会等との連携による防災教育のほか、今後は、日本赤十字社とも連携し、全国の小・中・高等学校における防災教育に取り組んでいくとしてる。

皆様も気象について考えてみませんか?

気象庁の天気予報の精度検証結果によると
東京地方の2013年
「降水あり予報の的中率は74%
降水なし予報の的中率は91%

1980年代後半から2013年までの降水の有無の適中率を長期的にみると上昇傾向にあることから、予報精度が向上していることがわかります。

 さらに、気温の予報誤差をみると、降水の有無の適中率と同様、長期的には予報誤差が小さくなる傾向がみられます
2013年
最高気温の予報誤差は1.4℃
最低気温の予報誤差は1.2℃

お天気が知りたい時は
前日夕方の予報を参考にするといいですよ

最近天気予報が外れることが少なくなったのは実感できる
夕方の天気予報を確認して色々な準備や対策をされると良いと思います


タンドレは考えました
気象変動によって水の確保などがうまく出来ず困っている世界中の方々にタンドレでは貧困救済支援基金をしてます

tendre(タンドレ)のオーガニックコットン製品をご購入頂くと
NOCタグ
NOCグリーンタグ

NOC認定商品
NOCの認定タグが付いています

このタグには2円の貧困救済支援基金が含まれています

昨年度(2013年)NOC全体で469374円bioRe(ビオリ)プロジェクトに寄付しました
この寄付金でタンザニアのMwa gwilgwilgwil 村の飲料水の井戸建造に充てられます。
>>2014 bioRe(ビオリ)プロジェクト 支援金について

tendre(タンドレ)は大きな事は出来ませんが出来ることからこれからもどんどん始めます






にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ラウンドワンのスポッチャで、持ち込みを絶対にした方が良い物 
マイナビオールスターゲーム2018  リブワーク藤崎台球場、フィールド・オブ・ドリームスをありがとう!
2塁塁審の立ち位置、難しすぎる!特に年度によって教えてもらった位置が違う
娘の髪の毛を寄付した、ヘアードネーションは、とても素晴らしい活動です
ニット帽の洗濯方法、型くずれしないやり方とは
竹と空き缶で作るトーチは、キャンプファイヤーで半永久的に使えます
同じカテゴリー(その他)の記事
 ラウンドワンのスポッチャで、持ち込みを絶対にした方が良い物  (2018-10-02 13:00)
 マイナビオールスターゲーム2018  リブワーク藤崎台球場、フィールド・オブ・ドリームスをありがとう! (2018-07-17 13:00)
 西日本を中心とした大雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます (2018-07-08 09:43)
 2塁塁審の立ち位置、難しすぎる!特に年度によって教えてもらった位置が違う (2018-07-02 13:00)
 娘の髪の毛を寄付した、ヘアードネーションは、とても素晴らしい活動です (2018-05-07 13:00)
 ニット帽の洗濯方法、型くずれしないやり方とは (2018-02-05 13:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。