スポンサーサイト
平成28年熊本地震28、最新の道路データのカーナビを搭載して熊本にお越し下さい
2018年02月13日
こんにちは
熊本地震移行、車で熊本にお越しになられる方々が道に迷われる光景を良く目にします
熊本県の道路状況は、住んでいる住人ですら分からない事が多いです
何故かと申しますと、熊本地震で道路が破壊され、通行禁止になっている道路が各所にあります
通行禁止になった道路以外に、新しい道路を作っていたり、様々なんです



熊本に車で来る時は、最新道路データが更新されたカーナビを搭載しないと、道に迷ったり事故になります
僕は今はカーナビを搭載していません
カーナビを搭載して来てくださいと言っている者が何を言うって感じなんですが・・・
厳密にはカーナビはスマホのアプリを使用しています
僕は道路や、道路の名前を覚えるのが苦手で、ポータブルカーナビ任せだったんです
ポータブルカーナビは僕にとって、かけがえのない物だったんですが、道路データの更新が面倒くさく、最新のカーナビを購入しようかと迷っていた矢先、熊本地震になり、道路が複雑になっている状況で、古い道路データで走行していると、事故になったり、他の車にご迷惑をお掛けする可能性もあり、スマホのカーナビアプリを使用しました
素晴らしかった
僕がスマホのカーナビアプリに惚れ込んだ出来事がありました
僕の友人がSuper-FJのドライバーをしているので、大分にあるオートポリスに、子供と観戦に行きました
地震の為に阿蘇方面の道路が殆ど通行止めになっている状態で、オートポリスがある大分県に行くには通れる道が1本しか無く、渋滞覚悟で向かいました
熊本から大分行く道は、比較的空いていますしたが、反対車線の大分から熊本に入る道路は渋滞で、帰りは大渋滞を覚悟しなくてはと思っておりました
帰りはやはり熊本に向かって大渋滞、道路は1本道しか無く抜け道なんか無いよなぁとあきらめていた時、スマホのカーナビアプリが突然「150m先を右折して下さい」と言って来た
騙されたと思ってとりあえず行ってみようと行ったら
なんと車なんか走って無い綺麗な道路(多分農道)に出たんです
スイスイ走って、渋滞をすり抜けて、ノンストレスで帰宅出来ました
スマホのカーナビアプリは最新道路データに置き換えられて、しかも渋滞情報もリアルで確認出来る優れもの
しかも無料!!!
カーナビを使用している時はパケット代が道路データを取得する為かかりますが・・・
パケット代が勿体無いからと思って、チョッと実験をやってみました
家のWi-Fi環境下で、行き先を入力して、ナビを開始させパケット通信を止め使用しました
道路以外は真っ白
しかし音声案内で最後まで、ナビゲートしてくれました
使い方としては間違っているかもしれませんが、パケット通信代を安くするには、最適な使い方だと自負しています
※個人的な使用方法の為、安全面を考えご使用ください
僕が入れているカーナビのアプリはYahoo!カーナビアプリ
Googleマップも使用しましたが、Googleマップはナビゲーションがすり抜けて行く道路を教えてくれない事が多く、大渋滞に巻き込まれる事が多かったので、僕はあまり使用しておりません
アプリの調子が悪い事もあり、僕はYahoo!とGoogle両方入れてます
Yahoo!カーナビアプリ
Googleマップ(android版)
Googleマップ(iPhone版)
【スマホのGPS感度が最強機種は!】
僕は最初Androidの機種を持っていました
しかし、落下して壊れてしまい、購入せざる得ない状況になったので、どの機種を買おと迷ってました
僕のライフスタイルで、スマホを使った時色々と考えた結果
カーナビがサクサク動いてノンストレスで走りたいと思いGPSの感度が最強な機種はどれか調べました
結果
Android系のスマホは製造メーカーによってばらつきがありますが、基本は日本で発売されているスマホで大手携帯電話3社(docomo・AU・Softbank)と契約しているスマホは、大手3社ともGPS衛星と契約をしている為、GPSの感度も良いんですが、僕は格安simを使用している為、GPG衛星と契約せず大手3社の空いているGPSを取得して動かしていた為、感度が落ちる事が分かりました
壊れたスマホは最初はサクサク動いていたんですが、半年位たってから動きが遅くなり、ナビゲーションも悪くストレスがありました
そこで何が最強だったのかと言うと・・・
iPhone
Apple 社のご存知iPhone!
何故iPhoneなのか!
答えはApple 社が独自でGPS衛星を打ち上げている為、格安simだろうが、大手3社だろうが関係ない
日本は大手3社かもしれませんがApple 社からすると、グローバルに考えて格安simを使っているユーザーが多く、分け隔てなくストレス無く使用して貰った方が良いし、Apple 社は通信会社では無くiPhoneと言う機会を製造販売しているメーカー
AndroidはGoogleによってスマートフォンやタブレット等を動かすオペレーティングシステムを提供しているので、独自でGPS衛星を打ち上げる事はしないと思われます
以前、アメリカでiPhoneが発売され、爆発的に売れた原因は色々とあるけど、カーナビの為と聞いた事があります
盗難とかの心配も要らないし、道路データも最新版に書き換えられてナビゲーションしてくれるからかな?
僕は、カーナビは
iPhoneにYahoo!カーナビアプリとGoogleマップアプリで使用するのが最強だと思います
日々変わっている熊本
最新の道路データのカーナビを搭載して熊本にお越し下さい
馬刺し・からし蓮根・ラーメン以外にも、海の幸・山の幸沢山、美味しい物沢山ありますし
熊本城は入れませんが、壊れた熊本城や城壁等を見ると、お城ってこうやって作られたんだなぁって分かるし、時代によって作り方や石の色などが違うので、面白いですよ
是非ともお越しください
平成28年熊本地震関連記事
>>>熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
>>>4月14日21時26分に震度6弱を襲った地震
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震1
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震2
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震3
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震4
>>>避難所生活とは
>>>14日の地震と16日の地震の違い
>>>震災で役に立ったスマートフォン
>>>tendre(タンドレ)の事務所の被害状況
>>>芸能人の避難所で支援活動について
>>>お届けの遅れとお詫び
>>>避難所◯◯から体育館へ移動
>>>世界に誇れる地下水都市熊本が震災にあった
>>>震災後の熊本城を二の丸公園から見れる唯一のルート
>>>震災後学校も始まり日常に戻りつつある
>>>二の丸公園駐車場迄、城彩苑から無料シャトルバスが運行始まりました
>>>地震保険は加入するべき?
>>>熊本地震ではマンションの管理組合には罹災証明書が出なくなった
>>>熊本地震から1ヶ月
>>>避難所で宴会???
>>>未来人?5月17日の預言のお陰で
>>>俺も癌で辛い毎日だけど、お互い明日への希望に向かって頑張ろう
>>>熊本慰問の為にくまモン零戦が飛んで来た!
>>>巨大地震に対する備え
>>>余震と地震の違い
>>>震災で住宅が被害を受け賃貸物件を探して分かった不動産屋さんの回り方
>>>tendre(タンドレ)事務所ビルが解体決定!引っ越しします



熊本地震移行、車で熊本にお越しになられる方々が道に迷われる光景を良く目にします
熊本県の道路状況は、住んでいる住人ですら分からない事が多いです
何故かと申しますと、熊本地震で道路が破壊され、通行禁止になっている道路が各所にあります
通行禁止になった道路以外に、新しい道路を作っていたり、様々なんです



熊本に車で来る時は、最新道路データが更新されたカーナビを搭載しないと、道に迷ったり事故になります
僕は今はカーナビを搭載していません
カーナビを搭載して来てくださいと言っている者が何を言うって感じなんですが・・・
厳密にはカーナビはスマホのアプリを使用しています
僕は道路や、道路の名前を覚えるのが苦手で、ポータブルカーナビ任せだったんです
ポータブルカーナビは僕にとって、かけがえのない物だったんですが、道路データの更新が面倒くさく、最新のカーナビを購入しようかと迷っていた矢先、熊本地震になり、道路が複雑になっている状況で、古い道路データで走行していると、事故になったり、他の車にご迷惑をお掛けする可能性もあり、スマホのカーナビアプリを使用しました
素晴らしかった
僕がスマホのカーナビアプリに惚れ込んだ出来事がありました
僕の友人がSuper-FJのドライバーをしているので、大分にあるオートポリスに、子供と観戦に行きました
地震の為に阿蘇方面の道路が殆ど通行止めになっている状態で、オートポリスがある大分県に行くには通れる道が1本しか無く、渋滞覚悟で向かいました
熊本から大分行く道は、比較的空いていますしたが、反対車線の大分から熊本に入る道路は渋滞で、帰りは大渋滞を覚悟しなくてはと思っておりました
帰りはやはり熊本に向かって大渋滞、道路は1本道しか無く抜け道なんか無いよなぁとあきらめていた時、スマホのカーナビアプリが突然「150m先を右折して下さい」と言って来た
騙されたと思ってとりあえず行ってみようと行ったら
なんと車なんか走って無い綺麗な道路(多分農道)に出たんです
スイスイ走って、渋滞をすり抜けて、ノンストレスで帰宅出来ました
スマホのカーナビアプリは最新道路データに置き換えられて、しかも渋滞情報もリアルで確認出来る優れもの
しかも無料!!!
カーナビを使用している時はパケット代が道路データを取得する為かかりますが・・・
パケット代が勿体無いからと思って、チョッと実験をやってみました
家のWi-Fi環境下で、行き先を入力して、ナビを開始させパケット通信を止め使用しました
道路以外は真っ白
しかし音声案内で最後まで、ナビゲートしてくれました
使い方としては間違っているかもしれませんが、パケット通信代を安くするには、最適な使い方だと自負しています
※個人的な使用方法の為、安全面を考えご使用ください
僕が入れているカーナビのアプリはYahoo!カーナビアプリ
Googleマップも使用しましたが、Googleマップはナビゲーションがすり抜けて行く道路を教えてくれない事が多く、大渋滞に巻き込まれる事が多かったので、僕はあまり使用しておりません
アプリの調子が悪い事もあり、僕はYahoo!とGoogle両方入れてます
Yahoo!カーナビアプリ
Googleマップ(android版)
Googleマップ(iPhone版)
【スマホのGPS感度が最強機種は!】
僕は最初Androidの機種を持っていました
しかし、落下して壊れてしまい、購入せざる得ない状況になったので、どの機種を買おと迷ってました
僕のライフスタイルで、スマホを使った時色々と考えた結果
カーナビがサクサク動いてノンストレスで走りたいと思いGPSの感度が最強な機種はどれか調べました
結果
Android系のスマホは製造メーカーによってばらつきがありますが、基本は日本で発売されているスマホで大手携帯電話3社(docomo・AU・Softbank)と契約しているスマホは、大手3社ともGPS衛星と契約をしている為、GPSの感度も良いんですが、僕は格安simを使用している為、GPG衛星と契約せず大手3社の空いているGPSを取得して動かしていた為、感度が落ちる事が分かりました
壊れたスマホは最初はサクサク動いていたんですが、半年位たってから動きが遅くなり、ナビゲーションも悪くストレスがありました
そこで何が最強だったのかと言うと・・・
iPhone
Apple 社のご存知iPhone!
何故iPhoneなのか!
答えはApple 社が独自でGPS衛星を打ち上げている為、格安simだろうが、大手3社だろうが関係ない
日本は大手3社かもしれませんがApple 社からすると、グローバルに考えて格安simを使っているユーザーが多く、分け隔てなくストレス無く使用して貰った方が良いし、Apple 社は通信会社では無くiPhoneと言う機会を製造販売しているメーカー
AndroidはGoogleによってスマートフォンやタブレット等を動かすオペレーティングシステムを提供しているので、独自でGPS衛星を打ち上げる事はしないと思われます
以前、アメリカでiPhoneが発売され、爆発的に売れた原因は色々とあるけど、カーナビの為と聞いた事があります
盗難とかの心配も要らないし、道路データも最新版に書き換えられてナビゲーションしてくれるからかな?
僕は、カーナビは
iPhoneにYahoo!カーナビアプリとGoogleマップアプリで使用するのが最強だと思います
日々変わっている熊本
最新の道路データのカーナビを搭載して熊本にお越し下さい
馬刺し・からし蓮根・ラーメン以外にも、海の幸・山の幸沢山、美味しい物沢山ありますし
熊本城は入れませんが、壊れた熊本城や城壁等を見ると、お城ってこうやって作られたんだなぁって分かるし、時代によって作り方や石の色などが違うので、面白いですよ
是非ともお越しください
平成28年熊本地震関連記事
>>>熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
>>>4月14日21時26分に震度6弱を襲った地震
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震1
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震2
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震3
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震4
>>>避難所生活とは
>>>14日の地震と16日の地震の違い
>>>震災で役に立ったスマートフォン
>>>tendre(タンドレ)の事務所の被害状況
>>>芸能人の避難所で支援活動について
>>>お届けの遅れとお詫び
>>>避難所◯◯から体育館へ移動
>>>世界に誇れる地下水都市熊本が震災にあった
>>>震災後の熊本城を二の丸公園から見れる唯一のルート
>>>震災後学校も始まり日常に戻りつつある
>>>二の丸公園駐車場迄、城彩苑から無料シャトルバスが運行始まりました
>>>地震保険は加入するべき?
>>>熊本地震ではマンションの管理組合には罹災証明書が出なくなった
>>>熊本地震から1ヶ月
>>>避難所で宴会???
>>>未来人?5月17日の預言のお陰で
>>>俺も癌で辛い毎日だけど、お互い明日への希望に向かって頑張ろう
>>>熊本慰問の為にくまモン零戦が飛んで来た!
>>>巨大地震に対する備え
>>>余震と地震の違い
>>>震災で住宅が被害を受け賃貸物件を探して分かった不動産屋さんの回り方
>>>tendre(タンドレ)事務所ビルが解体決定!引っ越しします



平成28年熊本地震27、tendre(タンドレ)事務所ビルが解体決定!引っ越しします
2016年08月10日
こんにちは
熊本地震以降色々と変動がありました
以前ご紹介した>>>tendre(タンドレ)の事務所の被害状況
罹災証明書は全壊認定となり、取り壊し決定しました
tendre(タンドレ)が借りていたビルの壁が外れ、雨風が吹き込んでくる状態です

熊本地震で水道管も破裂し、水が全く出ないので、トイレと手洗い用に毎日のようにポリタンクに水を80Lを家から運んでいました
ビルはエレベーターが無いので階段で3階まで運んだ70日
飲料水は箱買いしたペットボトルの水を毎日飲んでました
気兼ね無しに使っていた水洗トイレ
水が1回流すごとに約8Lいるとは思ってなかった
(ToT)
新居もなかなか思ったような物件が無く、困り果てておりましたがやっと決まりました
引っ越しが決まり、準備していたら豪雨で思うように荷物が運び出せない
エアコンも頼んだけど、あまりの豪雨で後日の設置となった
困難続きですが、心機一転で新居で頑張ります!
新住所は
〒860-0004
熊本県熊本市中央区新町2-4-14-602
2-4-14-602, Shimmachi, Chuo-ku Kumamoto-shi, Kumamoto, 860-0004, Japan
どうぞよろしくお願い致します
_(_^_)_
平成28年熊本地震関連記事
>>>熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
>>>4月14日21時26分に震度6弱を襲った地震
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震1
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震2
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震3
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震4
>>>避難所生活とは
>>>14日の地震と16日の地震の違い
>>>震災で役に立ったスマートフォン
>>>tendre(タンドレ)の事務所の被害状況
>>>芸能人の避難所で支援活動について
>>>お届けの遅れとお詫び
>>>避難所◯◯から体育館へ移動
>>>世界に誇れる地下水都市熊本が震災にあった
>>>震災後の熊本城を二の丸公園から見れる唯一のルート
>>>震災後学校も始まり日常に戻りつつある
>>>二の丸公園駐車場迄、城彩苑から無料シャトルバスが運行始まりました
>>>地震保険は加入するべき?
>>>熊本地震ではマンションの管理組合には罹災証明書が出なくなった
>>>熊本地震から1ヶ月
>>>避難所で宴会???
>>>未来人?5月17日の預言のお陰で
>>>俺も癌で辛い毎日だけど、お互い明日への希望に向かって頑張ろう
>>>熊本慰問の為にくまモン零戦が飛んで来た!
>>>巨大地震に対する備え
>>>余震と地震の違い
>>>震災で住宅が被害を受け賃貸物件を探して分かった不動産屋さんの回り方
>>>tendre(タンドレ)事務所ビルが解体決定!引っ越しします



熊本地震以降色々と変動がありました
以前ご紹介した>>>tendre(タンドレ)の事務所の被害状況
罹災証明書は全壊認定となり、取り壊し決定しました
tendre(タンドレ)が借りていたビルの壁が外れ、雨風が吹き込んでくる状態です

熊本地震で水道管も破裂し、水が全く出ないので、トイレと手洗い用に毎日のようにポリタンクに水を80Lを家から運んでいました
ビルはエレベーターが無いので階段で3階まで運んだ70日
飲料水は箱買いしたペットボトルの水を毎日飲んでました
気兼ね無しに使っていた水洗トイレ
水が1回流すごとに約8Lいるとは思ってなかった
(ToT)
新居もなかなか思ったような物件が無く、困り果てておりましたがやっと決まりました
引っ越しが決まり、準備していたら豪雨で思うように荷物が運び出せない
エアコンも頼んだけど、あまりの豪雨で後日の設置となった
困難続きですが、心機一転で新居で頑張ります!
新住所は
〒860-0004
熊本県熊本市中央区新町2-4-14-602
2-4-14-602, Shimmachi, Chuo-ku Kumamoto-shi, Kumamoto, 860-0004, Japan
どうぞよろしくお願い致します
_(_^_)_
平成28年熊本地震関連記事
>>>熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
>>>4月14日21時26分に震度6弱を襲った地震
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震1
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震2
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震3
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震4
>>>避難所生活とは
>>>14日の地震と16日の地震の違い
>>>震災で役に立ったスマートフォン
>>>tendre(タンドレ)の事務所の被害状況
>>>芸能人の避難所で支援活動について
>>>お届けの遅れとお詫び
>>>避難所◯◯から体育館へ移動
>>>世界に誇れる地下水都市熊本が震災にあった
>>>震災後の熊本城を二の丸公園から見れる唯一のルート
>>>震災後学校も始まり日常に戻りつつある
>>>二の丸公園駐車場迄、城彩苑から無料シャトルバスが運行始まりました
>>>地震保険は加入するべき?
>>>熊本地震ではマンションの管理組合には罹災証明書が出なくなった
>>>熊本地震から1ヶ月
>>>避難所で宴会???
>>>未来人?5月17日の預言のお陰で
>>>俺も癌で辛い毎日だけど、お互い明日への希望に向かって頑張ろう
>>>熊本慰問の為にくまモン零戦が飛んで来た!
>>>巨大地震に対する備え
>>>余震と地震の違い
>>>震災で住宅が被害を受け賃貸物件を探して分かった不動産屋さんの回り方
>>>tendre(タンドレ)事務所ビルが解体決定!引っ越しします



平成28年熊本地震26、震災で住宅が被害を受け賃貸物件を探して分かった不動産屋さんの回り方
2016年07月01日
震災で住宅が被害を受け賃貸物件を探して分かった不動産屋さんの回り方
我が家と叔母のマンションはどうにか住める様な状態になってきましたが、両親のマンションが住むには水道も来ない状態で、避難している山鹿の我が妹の家から通って熊本市内に片付けに来ている状態
両親の住んでいるマンションのオーナー様より、マンションの修復をしながら住めるのか?マンションの建て替えるのか?未だに連絡がないままの状態で1ヶ月以上たち、父ももう限界と先日言い出し移転先を探すことになりました
当初はインターネット等で賃貸物件の条件等を見比べながら調べ、知り合い等にお願いして探してもらったが、条件がなかなか厳しくこれだと思える物件が無く途方に暮れるておりました
両親が住みたいと思っているエリア周辺を歩いて物件は有るか探そうと思い、散策しました
エリアに強い地元の不動産屋さんがありました
飛び込みで伺うと、なかなか面白い物件が出てきました
では色々と回ってみようと思い、開いている不動産屋さんに片っ端から聞いて回りました
なかなか面白い物件が更に出て、希望の光りが見えてきた感じになりました
電話でもとりあえず「熊本 不動産」とインターネットで検索し出てきた不動産屋さんに片っ端から電話しました
ある不動産屋さんに電話した時、◯◯はどうでしょうか?と言われた物件は以前インターネットで調べた物件で、入居決定したと断られた物件でした
???
何故???
聞くと
不動産屋さんの窓口でしか賃貸物件等紹介していないと言う事だった
クレームが多すぎてクレームの対応だけで、仕事が出来ない
どの様なクレームなのか?
不動産屋さんって自分で持っている物件以外にも、不動産屋さんのネットワークに加入していれば、加入している物件を紹介することが出来る
震災前まではこれで充分役に立った・・・
しかし震災後これがクレームに一転した
A不動産が持っている物件を、B不動産に来たお客様に紹介するため、連れて行ったが震災の影響で外壁はボロボロ・部屋にも亀裂があり、紹介されたお客様も何これ???先に言ってよとなる、値段もこれで???
B不動産もA不動産に値段とかどうにかならないのかな?と問い合わせる
他にもA不動産が持っている物件を、B不動産に来たお客様に紹介、物件を見に行く道中にC不動産のお客様が契約したと情報が入る
こんなクレームの繰り返しで、全く業務が出来なくなったと教えてくれたんです
震災前までは、思っていた不動産に先約が出ても、他にも不動産屋さんはあるし探そうとなったけど、震災後は物件が無い
本当に本当に有りません
被災して家に住めなくなった人々が、血眼になってリスタートの為に少しでも良い物件を探しまわっている
クレームを作るよりは、当店が持っている物件だけを窓口でお客様にしっかり説明し、納得されたお客様に入って頂いていますと言われました
この不動産屋さんから教えて頂いたことで、目が冷めました!
物件を探すには自分自身で不動産屋さんを訪問するしかない!
熊本で最大手の不動産屋さんの知り合いに連絡すると、「松野さん電話で紹介したい所は山々なんですが、今現在窓口での紹介じゃないと、先着順にご紹介している状態なので、電話では情報が渡せないのです。・・・申し訳ございません」
知り合いに頼んでいるとかでは無理だと感じました
震災で賃貸物件をお探しの方
1、住みたいエリアに強い不動産会社を探し、お伺いする(不動産の入居募集の看板等が目安)
2、手当たり次第電話し、条件等を伝え条件に見合う物件を持っている場合は、即不動産屋さんに行く
3、インターネットで調べて不動産会社に問い合わせし、即不動産屋さんに行く
これの繰り返ししか有りません!
僕もコネクションを使い知り合いに頼んだけど、無理でした
特に有名な不動産屋さんは、物件数も多いけど、来店者数も多い為、不動産屋さんに来店し30分待たされても、好条件の物件は先に取られている事があるので、住みたいエリアの不動産屋さんを探して、紹介してもらう。物件が無くても地元に強く色々な情報を教えてくれますよ
両親が入居した物件は、インターネットで最初見つけた時、真っ先に不動産会社にTELし、ご成約になったと聞かされ、次に1週間後、住みたいエリアの不動産会社を探し、お伺いした時、物件を紹介され、お部屋に連れて行ってもらおうとした時に、先に見に行かれた方がご成約になったと聞かされ、残念な思いをしていた矢先、違う不動産会社にお伺いした時、別な物件を紹介され、翌日両親とお部屋を見に行く段取りにしていたら、TELがかかりもう1件良い物件が有りますと言われ、即座に不動産会社にお伺いして、紹介された物件を見たら、インターネットでNG・地元の不動産会社でNGだった、好条件の物件だったんです
これは、何か引き寄せてくれたと運命を感じ、両親もお部屋を見て、契約しました
真面目にコツコツ努力し、何か目標に向かっていれば、必ず運命は巡り合えると感じた日でした
今回、何十社電話し、何十社来店したか分かりませんが、1週間熊本市内の不動産屋さんに通い詰め、歩き続けてヘトヘトになりましたが、とても好条件の物件に両親が入居出来る事になりました
平成28年熊本地震関連記事
>>>熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
>>>4月14日21時26分に震度6弱を襲った地震
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震1
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震2
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震3
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震4
>>>避難所生活とは
>>>14日の地震と16日の地震の違い
>>>震災で役に立ったスマートフォン
>>>tendre(タンドレ)の事務所の被害状況
>>>芸能人の避難所で支援活動について
>>>お届けの遅れとお詫び
>>>避難所◯◯から体育館へ移動
>>>世界に誇れる地下水都市熊本が震災にあった
>>>震災後の熊本城を二の丸公園から見れる唯一のルート
>>>震災後学校も始まり日常に戻りつつある
>>>二の丸公園駐車場迄、城彩苑から無料シャトルバスが運行始まりました
>>>地震保険は加入するべき?
>>>熊本地震ではマンションの管理組合には罹災証明書が出なくなった
>>>熊本地震から1ヶ月
>>>避難所で宴会???
>>>未来人?5月17日の預言のお陰で
>>>俺も癌で辛い毎日だけど、お互い明日への希望に向かって頑張ろう
>>>熊本慰問の為にくまモン零戦が飛んで来た!
>>>巨大地震に対する備え
>>>余震と地震の違い
>>>震災で住宅が被害を受け賃貸物件を探して分かった不動産屋さんの回り方



我が家と叔母のマンションはどうにか住める様な状態になってきましたが、両親のマンションが住むには水道も来ない状態で、避難している山鹿の我が妹の家から通って熊本市内に片付けに来ている状態
両親の住んでいるマンションのオーナー様より、マンションの修復をしながら住めるのか?マンションの建て替えるのか?未だに連絡がないままの状態で1ヶ月以上たち、父ももう限界と先日言い出し移転先を探すことになりました
当初はインターネット等で賃貸物件の条件等を見比べながら調べ、知り合い等にお願いして探してもらったが、条件がなかなか厳しくこれだと思える物件が無く途方に暮れるておりました
両親が住みたいと思っているエリア周辺を歩いて物件は有るか探そうと思い、散策しました
エリアに強い地元の不動産屋さんがありました
飛び込みで伺うと、なかなか面白い物件が出てきました
では色々と回ってみようと思い、開いている不動産屋さんに片っ端から聞いて回りました
なかなか面白い物件が更に出て、希望の光りが見えてきた感じになりました
電話でもとりあえず「熊本 不動産」とインターネットで検索し出てきた不動産屋さんに片っ端から電話しました
ある不動産屋さんに電話した時、◯◯はどうでしょうか?と言われた物件は以前インターネットで調べた物件で、入居決定したと断られた物件でした
???
何故???
聞くと
不動産屋さんの窓口でしか賃貸物件等紹介していないと言う事だった
クレームが多すぎてクレームの対応だけで、仕事が出来ない
どの様なクレームなのか?
不動産屋さんって自分で持っている物件以外にも、不動産屋さんのネットワークに加入していれば、加入している物件を紹介することが出来る
震災前まではこれで充分役に立った・・・
しかし震災後これがクレームに一転した
A不動産が持っている物件を、B不動産に来たお客様に紹介するため、連れて行ったが震災の影響で外壁はボロボロ・部屋にも亀裂があり、紹介されたお客様も何これ???先に言ってよとなる、値段もこれで???
B不動産もA不動産に値段とかどうにかならないのかな?と問い合わせる
他にもA不動産が持っている物件を、B不動産に来たお客様に紹介、物件を見に行く道中にC不動産のお客様が契約したと情報が入る
こんなクレームの繰り返しで、全く業務が出来なくなったと教えてくれたんです
震災前までは、思っていた不動産に先約が出ても、他にも不動産屋さんはあるし探そうとなったけど、震災後は物件が無い
本当に本当に有りません
被災して家に住めなくなった人々が、血眼になってリスタートの為に少しでも良い物件を探しまわっている
クレームを作るよりは、当店が持っている物件だけを窓口でお客様にしっかり説明し、納得されたお客様に入って頂いていますと言われました
この不動産屋さんから教えて頂いたことで、目が冷めました!
物件を探すには自分自身で不動産屋さんを訪問するしかない!
熊本で最大手の不動産屋さんの知り合いに連絡すると、「松野さん電話で紹介したい所は山々なんですが、今現在窓口での紹介じゃないと、先着順にご紹介している状態なので、電話では情報が渡せないのです。・・・申し訳ございません」
知り合いに頼んでいるとかでは無理だと感じました
震災で賃貸物件をお探しの方
1、住みたいエリアに強い不動産会社を探し、お伺いする(不動産の入居募集の看板等が目安)
2、手当たり次第電話し、条件等を伝え条件に見合う物件を持っている場合は、即不動産屋さんに行く
3、インターネットで調べて不動産会社に問い合わせし、即不動産屋さんに行く
これの繰り返ししか有りません!
僕もコネクションを使い知り合いに頼んだけど、無理でした
特に有名な不動産屋さんは、物件数も多いけど、来店者数も多い為、不動産屋さんに来店し30分待たされても、好条件の物件は先に取られている事があるので、住みたいエリアの不動産屋さんを探して、紹介してもらう。物件が無くても地元に強く色々な情報を教えてくれますよ
両親が入居した物件は、インターネットで最初見つけた時、真っ先に不動産会社にTELし、ご成約になったと聞かされ、次に1週間後、住みたいエリアの不動産会社を探し、お伺いした時、物件を紹介され、お部屋に連れて行ってもらおうとした時に、先に見に行かれた方がご成約になったと聞かされ、残念な思いをしていた矢先、違う不動産会社にお伺いした時、別な物件を紹介され、翌日両親とお部屋を見に行く段取りにしていたら、TELがかかりもう1件良い物件が有りますと言われ、即座に不動産会社にお伺いして、紹介された物件を見たら、インターネットでNG・地元の不動産会社でNGだった、好条件の物件だったんです
これは、何か引き寄せてくれたと運命を感じ、両親もお部屋を見て、契約しました
真面目にコツコツ努力し、何か目標に向かっていれば、必ず運命は巡り合えると感じた日でした
今回、何十社電話し、何十社来店したか分かりませんが、1週間熊本市内の不動産屋さんに通い詰め、歩き続けてヘトヘトになりましたが、とても好条件の物件に両親が入居出来る事になりました
平成28年熊本地震関連記事
>>>熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
>>>4月14日21時26分に震度6弱を襲った地震
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震1
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震2
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震3
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震4
>>>避難所生活とは
>>>14日の地震と16日の地震の違い
>>>震災で役に立ったスマートフォン
>>>tendre(タンドレ)の事務所の被害状況
>>>芸能人の避難所で支援活動について
>>>お届けの遅れとお詫び
>>>避難所◯◯から体育館へ移動
>>>世界に誇れる地下水都市熊本が震災にあった
>>>震災後の熊本城を二の丸公園から見れる唯一のルート
>>>震災後学校も始まり日常に戻りつつある
>>>二の丸公園駐車場迄、城彩苑から無料シャトルバスが運行始まりました
>>>地震保険は加入するべき?
>>>熊本地震ではマンションの管理組合には罹災証明書が出なくなった
>>>熊本地震から1ヶ月
>>>避難所で宴会???
>>>未来人?5月17日の預言のお陰で
>>>俺も癌で辛い毎日だけど、お互い明日への希望に向かって頑張ろう
>>>熊本慰問の為にくまモン零戦が飛んで来た!
>>>巨大地震に対する備え
>>>余震と地震の違い
>>>震災で住宅が被害を受け賃貸物件を探して分かった不動産屋さんの回り方


