スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

石鹸洗濯洗剤の使い方

2014年03月19日

こんにちは
石鹸洗濯洗剤をおすすめしております

石鹸洗濯洗剤について
合成洗剤ではなく石鹸洗濯洗剤が何故お勧めなのか?

合成洗剤に含まれる界面活性剤・蛍光剤入りの洗剤は汚れを落とす以上に繊維も弱らせます
蛍光剤は濃い色めの衣料では影響はないのですが、きなり、淡色(ベージュ、クリーム、ピンク、グレー)の綿、麻、レーヨンなどは、蛍光剤入りの洗剤で洗うと蛍光剤の付着により色合いがかわってしまいます

界面活性剤・蛍光剤入りの洗剤で洗ったタオルは使っていくと固くなり、色も変色します
フワッとするために柔軟剤を使うことになります
最近は柔軟剤の匂いがほのかに香る感じでなく、とてもきつい時があります

体力が無い時や免疫力が低下した時などこの匂いで体力を奪われそうになる時があります

石鹸洗濯洗剤は最初は頼りない感じがします
使っていくと繊維は柔らかいし、汚れもしっかり落ちます
汚れが酷い時はつけ置き洗いで殆ど落ちます

以前みたいに固形や砂粒の石鹸洗濯洗剤だけではなく液体洗剤もあります
我が家は液体の洗剤を使用しております

洗濯後のお水も汚れないので地球にも優しいです
手荒れも石鹸洗濯洗剤は殆どありません

石鹸洗濯洗剤にクエン酸を入れると柔軟剤の代わりになります

石鹸洗濯洗剤は良い事ばかりではありません
白いTシャツ等を冬場使わずタンスにしまい衣替えした時
翌年の夏に出した時首周りや脇の部分がチョッと黄ばんだ感じにる時があります

そんな時に合成洗剤が活躍します
衣替えでしまう時に合成洗剤で洗濯し、タンスにしまうと良いです

洗濯機の洗濯槽が合成洗剤よりも汚れます
1ヶ月に1度は洗濯槽クリーナーをします

部屋干しした時、合成洗剤に比べると臭い感じがします
我が家は部屋干しの時に洋服と洋服の間を開けて換気良く部屋干します

梅雨時期はチョッと辛い時もあります
(^_^;)



今使っている合成洗剤は衣替えの時に使用し
通常は石鹸洗濯洗剤をおすすめします




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)その他洗剤tendre