スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

熊本城に行ってきました

2014年04月08日

こんにちは
熊本城に行ってきました

熊本城は何回行っても飽きないです
熊本城と医療用帽子

何回も行くと子供も飽きるかな?と思うけど喜んで付いてきます
子供が大好きな場所があってそこはほとんど誰も来ない穴場でゆっくり遊んでます

熊本城には天守閣・本丸御殿・宇土櫓以外に沢山の素敵な場所があります
ゆっくり探索されるのもいいですよ

◆入園料
【個人】
おとな 500円 こども(小・中学生)200円
【30人以上の団体】
おとな 400円 こども(小・中学生)160円
※有料入園者が30名以上で団体料金となります。
熊本市内の小中学生は証明できるバッチや学生証があると無料です
【熊本城・湧々座(桜の馬場 城彩苑)共通入場券】
おとな 600円 こども(小・中学生)200円
【熊本城・旧細川刑部邸共通入場券】
おとな 640円 こども(小・中学生)240円
【to城パス】(熊本城・旧細川刑部邸共通年間入園券)
おとな 1,000円  1年間何度でも入園できます

◆開園時間
・3月~11月 8時30分~18時00分(入園は17時30分まで)
・12月~2月 8時30分~17時00分(入園は16時30分まで)
※ただし、天守閣等建物への入館は閉園30分前までとなりますので、ご注意ください。

◆夜間開園
夜間開園の予定は、「年間イベントスケジュール」でご案内しております。詳しくは、こちら

◆見学所要時間
約90分
【一般的な観光コース:「駐車場~頬当御門(ほほあてごもん)~宇土櫓(うとやぐら)~闇り通路~本丸御殿~天守閣~駐車場」の場合】

◆休園日
12月29日~31日

◆車椅子の無料貸出
見学で車イスが必要な方に、無料で貸出をおこなっています。
頬当御門改札、二の丸駐車場(にのまるちゅうしゃじょう)職員へお申し付けください。





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(2)その他tendre