スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

熊本城の樹齢800年の楠(クスノキ)に会いに行ってきました

2014年04月23日

こんにちは

熊本城にある樹齢800年の楠に会いに行ってきました
熊本城 樹齢800年 楠

熊本城に行くと必ずこの樹齢800年の楠の下でじっと物事を考える
何も答えは出ないけど
気持ちが落ち着く

色々な人に聞くとパワースポットらしい・・・

そうなのかはわからないけど
熊本城に来ると必ず子供もここに来ると喜ぶ

樹齢800年と言うと熊本城よりも古い

熊本の歴史を見守ってくれている楠
暇がある度会いに行きます







にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

  
Posted by Kal-El at 13:30Comments(0)その他

郷乃恵の三ツ星あか牛丼!この牛丼を食べずして何を食べる?

2014年04月22日

こんにちは
最強の牛丼発見!!!

その名も「三ツ星あか牛丼」
三ツ星牛丼
どうですか~

ご飯はかまどで炊いたご飯
三ツ星を受賞した赤牛は丼の半分入っている

ここは自然食れすとらんなので素材は抜群に良い物ばかり
醤油も無添加だと思いますよ

健康になれる最高の牛丼
気になるお値段は1200円!!!

コストパフォーマンス最高!
しかもロケーション抜群


自然食れすとらん 郷乃恵(さとのめぐみ) お店の入り口

古民家を改築し何とも言えない雰囲気でゆったり食べれます
勿論何時間も並んで食べるなんて・・・
無いですよ

郷乃恵(さとのめぐみ)に何度も行ったことがある人も全く知らない人が多い赤牛丼


入ると
ごぼう茶と黒豆が出ておしぼりも手ぬぐいでおもてなし
気持ちも落ち着きます


三ツ星のあか牛丼登場!!!

ダゴ汁定食
僕以外は全員郷乃恵(さとのめぐみ)ダゴ汁定食

僕はお野菜が全くNG
本当にダメ

このお店にはこのダゴ汁定食を求めて全国から来るみたいだけど
僕はありがたいダゴ汁も絶対に食べない

好き嫌いの激しい行儀が悪い僕
和食料理店に行くと聞くと気持ちがなえる

精進料理や野菜料理が中心になってくるから
しかしここはそんな好き嫌いの行儀が悪い僕らでも楽しんで食べれるように

最高の牛丼を提供してくれる
素材が最高に良い物を使ったハンバーグ・チキン南蛮もある

三ツ星あか牛丼セットもある
セットはとん汁、あえ物等がついてくるみたい
しかし僕はとん汁もあえ物も食べない

三ツ星あか牛丼のみ注文!


美味しかったと子供達も言っていたダゴ汁

古民家で食べるコストパフォーマンス等含めて史上最高級の「井信行作  三ツ星あか牛丼」
1200円

>>自然食れすとらん 郷乃恵(さとのめぐみ)おすすめですよ







にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)その他

菊池養生園伝承館で綿花栽培と草木染を1年間学んできます

2014年04月21日

こんにちは
オーガニックコットンの製品を取り扱っているのに、綿花栽培を体感したことがなく
これではお客様に綿花栽培について詳しく説明が出来ない
オーガニックコットンと普通の綿花の違いを深く追求したいと言う考えのもと

草木染のやり方等も学べるみたいで期待して菊池養生園・伝承館にGO!

今年1年綿花栽培を体験できるNHKカルチャースクールに通います


菊池養生園 伝承館の入り口でいよいよ始まる人生初の習い事
ドキドキ

竹熊宜孝先生は養生園祭りが開催していたのでいませんでしたが菊池養生園 伝承館入り口



何故かCITROENがある


7月に蓼藍の生葉染をする為に、自宅で蓼藍(たであい)を栽培
栽培など不得意なのに・・・


この畑で1年間頑張って綿花を育てて、最後にはマフラーにします
楽しみ!!!


広さも3坪

>>竹熊宜孝公式サイト
>>公立菊池養生園診療所




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

  
Posted by Kal-El at 13:54Comments(0)素材tendre