スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

平成28年熊本地震28、最新の道路データのカーナビを搭載して熊本にお越し下さい

2018年02月13日

こんにちは
熊本地震移行、車で熊本にお越しになられる方々が道に迷われる光景を良く目にします

熊本県の道路状況は、住んでいる住人ですら分からない事が多いです

何故かと申しますと、熊本地震で道路が破壊され、通行禁止になっている道路が各所にあります
通行禁止になった道路以外に、新しい道路を作っていたり、様々なんです
熊本地震で道路が通行止め
熊本地震で道路が通行止め
熊本地震で道路が通行止め

熊本に車で来る時は、最新道路データが更新されたカーナビを搭載しないと、道に迷ったり事故になります

僕は今はカーナビを搭載していません
カーナビを搭載して来てくださいと言っている者が何を言うって感じなんですが・・・

厳密にはカーナビはスマホのアプリを使用しています

僕は道路や、道路の名前を覚えるのが苦手で、ポータブルカーナビ任せだったんです
ポータブルカーナビは僕にとって、かけがえのない物だったんですが、道路データの更新が面倒くさく、最新のカーナビを購入しようかと迷っていた矢先、熊本地震になり、道路が複雑になっている状況で、古い道路データで走行していると、事故になったり、他の車にご迷惑をお掛けする可能性もあり、スマホのカーナビアプリを使用しました

素晴らしかった

僕がスマホのカーナビアプリに惚れ込んだ出来事がありました
僕の友人がSuper-FJのドライバーをしているので、大分にあるオートポリスに、子供と観戦に行きました
地震の為に阿蘇方面の道路が殆ど通行止めになっている状態で、オートポリスがある大分県に行くには通れる道が1本しか無く、渋滞覚悟で向かいました
熊本から大分行く道は、比較的空いていますしたが、反対車線の大分から熊本に入る道路は渋滞で、帰りは大渋滞を覚悟しなくてはと思っておりました
帰りはやはり熊本に向かって大渋滞、道路は1本道しか無く抜け道なんか無いよなぁとあきらめていた時、スマホのカーナビアプリが突然「150m先を右折して下さい」と言って来た
騙されたと思ってとりあえず行ってみようと行ったら
なんと車なんか走って無い綺麗な道路(多分農道)に出たんです
スイスイ走って、渋滞をすり抜けて、ノンストレスで帰宅出来ました

スマホのカーナビアプリは最新道路データに置き換えられて、しかも渋滞情報もリアルで確認出来る優れもの
しかも無料!!!
カーナビを使用している時はパケット代が道路データを取得する為かかりますが・・・
パケット代が勿体無いからと思って、チョッと実験をやってみました
家のWi-Fi環境下で、行き先を入力して、ナビを開始させパケット通信を止め使用しました
道路以外は真っ白
しかし音声案内で最後まで、ナビゲートしてくれました
使い方としては間違っているかもしれませんが、パケット通信代を安くするには、最適な使い方だと自負しています
※個人的な使用方法の為、安全面を考えご使用ください

僕が入れているカーナビのアプリはYahoo!カーナビアプリ
Googleマップも使用しましたが、Googleマップはナビゲーションがすり抜けて行く道路を教えてくれない事が多く、大渋滞に巻き込まれる事が多かったので、僕はあまり使用しておりません
アプリの調子が悪い事もあり、僕はYahoo!とGoogle両方入れてます
Yahoo!カーナビアプリ
Googleマップ(android版)
Googleマップ(iPhone版)

【スマホのGPS感度が最強機種は!】
僕は最初Androidの機種を持っていました
しかし、落下して壊れてしまい、購入せざる得ない状況になったので、どの機種を買おと迷ってました
僕のライフスタイルで、スマホを使った時色々と考えた結果
カーナビがサクサク動いてノンストレスで走りたいと思いGPSの感度が最強な機種はどれか調べました
結果
Android系のスマホは製造メーカーによってばらつきがありますが、基本は日本で発売されているスマホで大手携帯電話3社(docomo・AU・Softbank)と契約しているスマホは、大手3社ともGPS衛星と契約をしている為、GPSの感度も良いんですが、僕は格安simを使用している為、GPG衛星と契約せず大手3社の空いているGPSを取得して動かしていた為、感度が落ちる事が分かりました
壊れたスマホは最初はサクサク動いていたんですが、半年位たってから動きが遅くなり、ナビゲーションも悪くストレスがありました

そこで何が最強だったのかと言うと・・・

iPhone
Apple 社のご存知iPhone!

何故iPhoneなのか!
答えはApple 社が独自でGPS衛星を打ち上げている為、格安simだろうが、大手3社だろうが関係ない
日本は大手3社かもしれませんがApple 社からすると、グローバルに考えて格安simを使っているユーザーが多く、分け隔てなくストレス無く使用して貰った方が良いし、Apple 社は通信会社では無くiPhoneと言う機会を製造販売しているメーカー

AndroidはGoogleによってスマートフォンやタブレット等を動かすオペレーティングシステムを提供しているので、独自でGPS衛星を打ち上げる事はしないと思われます

以前、アメリカでiPhoneが発売され、爆発的に売れた原因は色々とあるけど、カーナビの為と聞いた事があります
盗難とかの心配も要らないし、道路データも最新版に書き換えられてナビゲーションしてくれるからかな?


僕は、カーナビは
iPhoneYahoo!カーナビアプリGoogleマップアプリで使用するのが最強だと思います


日々変わっている熊本
最新の道路データのカーナビを搭載して熊本にお越し下さい
馬刺し・からし蓮根・ラーメン以外にも、海の幸・山の幸沢山、美味しい物沢山ありますし
熊本城は入れませんが、壊れた熊本城や城壁等を見ると、お城ってこうやって作られたんだなぁって分かるし、時代によって作り方や石の色などが違うので、面白いですよ

是非ともお越しください


平成28年熊本地震関連記事
>>>熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
>>>4月14日21時26分に震度6弱を襲った地震
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震1

>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震2
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震3
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震4

>>>避難所生活とは
>>>14日の地震と16日の地震の違い
>>>震災で役に立ったスマートフォン

>>>tendre(タンドレ)の事務所の被害状況
>>>芸能人の避難所で支援活動について
>>>お届けの遅れとお詫び

>>>避難所◯◯から体育館へ移動
>>>世界に誇れる地下水都市熊本が震災にあった
>>>震災後の熊本城を二の丸公園から見れる唯一のルート

>>>震災後学校も始まり日常に戻りつつある
>>>二の丸公園駐車場迄、城彩苑から無料シャトルバスが運行始まりました
>>>地震保険は加入するべき?

>>>熊本地震ではマンションの管理組合には罹災証明書が出なくなった
>>>熊本地震から1ヶ月
>>>避難所で宴会???
>>>未来人?5月17日の預言のお陰で

>>>俺も癌で辛い毎日だけど、お互い明日への希望に向かって頑張ろう
>>>熊本慰問の為にくまモン零戦が飛んで来た!
>>>巨大地震に対する備え
>>>余震と地震の違い

>>>震災で住宅が被害を受け賃貸物件を探して分かった不動産屋さんの回り方
>>>tendre(タンドレ)事務所ビルが解体決定!引っ越しします






にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)平成28年熊本地震

大人気のだんだん帽子に真っ黒が登場しました

2018年02月12日

こんにちは
映画で大竹しのぶさん・ドラマで青木崇高さんが着用した、杢グレーだんだん帽子に、新色が仲間入りです
>>映画やドラマでタンドレの帽子が使われました


真っ黒だんだん帽子

>>真っ黒だんだん帽子

ゆったりかぶれて男性にも人気です。
落ち着いた色合いのワッフル生地が、頭をやさしく包みます。
真っ黒だんだん帽子
ゆったりとしたかぶり心地で、男性にも人気の帽子です。
真っ黒だんだん帽子

真っ黒だんだん帽子 横

段状のデザインが内側にある為、就寝時には向きません

真っ黒だんだん帽子 生地

>>>真っ黒だんだん帽子
2970円






にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)商品紹介医療用帽子tendre

自転車のチェーンが外れる原因がなんとなくわかった

2018年02月11日

こんにちは
先日、熊本地震で大活躍した僕の愛車のママチャリがボディにチェーンが挟まって取れなくなってしまいました

自転車のチェーンが挟まって取れない

何度も何度もチェーンを引き抜いてやっても無理

押して近所の自転車屋さんに行くと
店主「最近は自転車屋さんで、修理ってしないんだよ、うちでも修理は出来ないので、大手の自転車屋さんに行ってもらえないかな?」

僕「自転車を販売しているのに修理って出来ないのですか???」

店主「僕一人でやっているし、どうしても修理して欲しいというなら10日間待ってもらえるかな?」

僕「そんなには待てないのですが・・・」

店主「自分でやるなら工具なら無料で貸すよ」

僕「申し訳ございません、大手の自転車屋さんに行きます」

なんか腑に落ちない感じがしますが、悪気があって無下に修理しないって言っているわけじゃないみたいなんだけど・・・
もう1件自転車屋さんが近所にあるけど、そこも以前修理は販売した自転車しか修理しないって言っていた様な感じがする

近所の自転車屋さんってなんとなく、弱体化している感じがした

僕は、自転車を修理してもらわないと、当日自転車で行く予定があったので、紹介された、大手の自転車屋さんに電話してみると、順番待ちだけど、修理してくれる

大手の自転車屋さんに着くと、修理専門の店員さんらしき人がいた
自転車屋さんも販売専門と、修理専門がいるお店じゃないと、修理をしてくれないんだぁ・・・

修理してもらった時に「何故チェーンが挟まったのか!」
それは変速ギアの関係

平坦な道で変速しても、チェーンは突っ張っているので、問題ない
しかし、段差等があると、変速ギアがある為、チェーンがゆるむ感じになり、その時に変速ギアを動かすと、チェーンがかみ合わなくて、チェーンが外れたり、挟まったりする
変速ギアの変換が原因だった!!!

変速ギアを動かす時は、必ず平坦な道でおこなう事!
これでチェーンが外れたり、挟まったりしないはず・・・

チェーンが挟まって、外してもらった代金は260円
勉強迄出来て、ありがたい金額です





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
  
Posted by Kal-El at 13:00Comments(0)ライフスタイル