スポンサーサイト
平成28年熊本地震20、避難所で宴会???
2016年05月17日
避難所で宴会???
知り合いが避難していた避難所で宴会をしていた話を聞いた
やはり・・・
僕がいた避難所でも宴会があった
やっていた方に後日クレームを言った、しかし「あれは宴会???」とバカにしたような顔で言われた
僕がいた避難所での話
避難所にして頂いた施設の2階ロビーに30人で避難していた
21時頃から就寝し始めた
大きいロビーで電灯は場所ごとに消せる設計だったため、自分が寝るスペースの上の電灯は消すことが出来た
我が家9人も川の字になって電灯を消して就寝した
しかし、寝ないで数人が話している
その内話も止めるだろうと思い、無視していた
次男が話し声でなのか寝付けないでいる
震災で色々な事を話し合っていると思い
話すのをやめて頂けませんか?って言うのもおかしいと思っていた
どんどん話し声が大きくなっている
うるさいなぁ
次男も寝付けない
早く寝てくれ!!!と心のなかで思っていた事が多分1時間過ぎていたのではと思った時
「プシュー」と空き缶から炭酸が抜ける音が響き渡った
エッ
もしかして飲んでいるの???
立ち上がって話している方々の所に向かった
「あー来たきた、これ!」と赤ら顔で満面の笑みの女性に言われた
これと進められたのは紙コップにつごうとしているビール
5人位で話しながら飲んでいた
朝5時30分に出社する方・風邪気味で体調崩されている方等色々な方々が30人ほどが2階のロビーで避難していた
「話すのはそろそろ止めて頂けませんか!ここは避難所で家で休めない状態で命からがらこちらで避難させて頂いているんです
しかも、5時30分には会社に行かなくてはならない方もここで休んでおられるんです
尚且つ、お酒を呑むのであれば外で飲んで下さい」と言った
「怒られちゃった!!!」ってビールを進めた女性が言った
怒り心頭で「常識知らず」と女性を指差して言った
この事があった数日後
別な話になり僕から常識知らずと言われた女性は、他人の文句ばかり言っていたので、僕は怒り心頭に再びなった
「避難所で宴会するなんて、常識知らずでは有りませんか!」
とその女性の目を見て言った
他にも5人程で話していたが、その中に一緒に飲んでいた方も含まれていた
女性は「あれは宴会???」とバカにしたような顔で言ってきた
もう怒りが収まらない
「あれが宴会じゃないのだったら何が宴会なのか?
ここは避難所・しかもこの避難所になっている場所で通常でもアルコールを飲むことは絶対にあり得ない
そこで数名で集まって話していたら誰から見ても宴会と言われても文句は言えない
貴方が文句を言っている方やこの避難所を提供した頂いた方々が、貴方がたがしていた、お酒を数人で飲んで馬鹿話をした事を見た時
貴方は文句を言われても反応が出来ますか?
節度を持って対応して欲しい
5時30分から仕事の方も風邪気味で体調崩されている方もいて、睡眠を妨害したんですよ・・・」
「箍が緩み過ぎ、申し訳ございませんでした」とその女性から言われた
僕も言い過ぎたかもしれないが、集団生活で1つ乱れるとイザという時が身動きがとれないので注意した
避難所は家に帰る事ができずに救済策で何が知らの場所を提供した頂いた集団生活の仮住まい
地震が怖くてアルコールを飲まないと寝れない人もいるだろうと思います
一人でこっそり飲んで寝る方に関しては個人の責任で飲まれるので良いと思います
避難所で苦しいながらも皆で支えあい、集団生活で過ごした仲間と酒を飲んで話したいと思うかもしれません
しかしそれは避難所では無く、飲食店や個人のスペースでやるべき
避難所は家に帰れ無い方が避難している場所で、宴会場ではない
騒がれて寝たくても寝れない方もいる
避難所で楽しいこともあってもいいですが、その楽しい事は宴会場ではないと思います
もしも、宴会の最中に大きな地震が起こった時、どうするんだろう???
車中泊だった方は車で逃げれない、飲んでいるので走りにくい、飲んでいるので・・・
避難所で宴会をする事はメリットなんかない、デメリットしかない
熊本市から避難所として指定されている知り合いが避難していた避難所ではある日、炊き出しではなく大人数でBBQをやって飲んで騒いでいたらしい
避難所に避難している人だけでなく、避難所に知り合いがいると言う事で飲んで騒いでいたらしい
1つ疑問に思った
ここの避難所でやったBBQのお肉代・アルコール代ってどこから出ているんだろう???
飲食店の善意で炊き出しをした場合は、炊き出しした飲食店の費用でやっているけど、この避難所でやったBBQは違うみたい
まさか東北大地震で問題になったボランティアのNPO法人を立ち上げ、好き勝手に使っていた人がいたが、こんな感じでもしも義援金で肉代やアルコール代等になっていたら???善意の気持ちは無駄になるなぁ
他の避難所でも同じような宴会ってやっているんだろうか???
平成28年熊本地震関連記事
>>>熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
>>>4月14日21時26分に震度6弱を襲った地震
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震1
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震2
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震3
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震4
>>>避難所生活とは
>>>14日の地震と16日の地震の違い
>>>震災で役に立ったスマートフォン
>>>tendre(タンドレ)の事務所の被害状況
>>>芸能人の避難所で支援活動について
>>>お届けの遅れとお詫び
>>>避難所◯◯から体育館へ移動
>>>世界に誇れる地下水都市熊本が震災にあった
>>>震災後の熊本城を二の丸公園から見れる唯一のルート
>>>震災後学校も始まり日常に戻りつつある
>>>二の丸公園駐車場迄、城彩苑から無料シャトルバスが運行始まりました
>>>地震保険は加入するべき?
>>>熊本地震ではマンションの管理組合には罹災証明書が出なくなった
>>>熊本地震から1ヶ月
>>>避難所で宴会???
>>>未来人?5月17日の預言のお陰で
>>>俺も癌で辛い毎日だけど、お互い明日への希望に向かって頑張ろう
>>>熊本慰問の為にくまモン零戦が飛んで来た!
>>>巨大地震に対する備え
>>>余震と地震の違い
>>>震災で住宅が被害を受け賃貸物件を探して分かった不動産屋さんの回り方



知り合いが避難していた避難所で宴会をしていた話を聞いた
やはり・・・
僕がいた避難所でも宴会があった
やっていた方に後日クレームを言った、しかし「あれは宴会???」とバカにしたような顔で言われた
僕がいた避難所での話
避難所にして頂いた施設の2階ロビーに30人で避難していた
21時頃から就寝し始めた
大きいロビーで電灯は場所ごとに消せる設計だったため、自分が寝るスペースの上の電灯は消すことが出来た
我が家9人も川の字になって電灯を消して就寝した
しかし、寝ないで数人が話している
その内話も止めるだろうと思い、無視していた
次男が話し声でなのか寝付けないでいる
震災で色々な事を話し合っていると思い
話すのをやめて頂けませんか?って言うのもおかしいと思っていた
どんどん話し声が大きくなっている
うるさいなぁ
次男も寝付けない
早く寝てくれ!!!と心のなかで思っていた事が多分1時間過ぎていたのではと思った時
「プシュー」と空き缶から炭酸が抜ける音が響き渡った
エッ
もしかして飲んでいるの???
立ち上がって話している方々の所に向かった
「あー来たきた、これ!」と赤ら顔で満面の笑みの女性に言われた
これと進められたのは紙コップにつごうとしているビール
5人位で話しながら飲んでいた
朝5時30分に出社する方・風邪気味で体調崩されている方等色々な方々が30人ほどが2階のロビーで避難していた
「話すのはそろそろ止めて頂けませんか!ここは避難所で家で休めない状態で命からがらこちらで避難させて頂いているんです
しかも、5時30分には会社に行かなくてはならない方もここで休んでおられるんです
尚且つ、お酒を呑むのであれば外で飲んで下さい」と言った
「怒られちゃった!!!」ってビールを進めた女性が言った
怒り心頭で「常識知らず」と女性を指差して言った
この事があった数日後
別な話になり僕から常識知らずと言われた女性は、他人の文句ばかり言っていたので、僕は怒り心頭に再びなった
「避難所で宴会するなんて、常識知らずでは有りませんか!」
とその女性の目を見て言った
他にも5人程で話していたが、その中に一緒に飲んでいた方も含まれていた
女性は「あれは宴会???」とバカにしたような顔で言ってきた
もう怒りが収まらない
「あれが宴会じゃないのだったら何が宴会なのか?
ここは避難所・しかもこの避難所になっている場所で通常でもアルコールを飲むことは絶対にあり得ない
そこで数名で集まって話していたら誰から見ても宴会と言われても文句は言えない
貴方が文句を言っている方やこの避難所を提供した頂いた方々が、貴方がたがしていた、お酒を数人で飲んで馬鹿話をした事を見た時
貴方は文句を言われても反応が出来ますか?
節度を持って対応して欲しい
5時30分から仕事の方も風邪気味で体調崩されている方もいて、睡眠を妨害したんですよ・・・」
「箍が緩み過ぎ、申し訳ございませんでした」とその女性から言われた
僕も言い過ぎたかもしれないが、集団生活で1つ乱れるとイザという時が身動きがとれないので注意した
避難所は家に帰る事ができずに救済策で何が知らの場所を提供した頂いた集団生活の仮住まい
地震が怖くてアルコールを飲まないと寝れない人もいるだろうと思います
一人でこっそり飲んで寝る方に関しては個人の責任で飲まれるので良いと思います
避難所で苦しいながらも皆で支えあい、集団生活で過ごした仲間と酒を飲んで話したいと思うかもしれません
しかしそれは避難所では無く、飲食店や個人のスペースでやるべき
避難所は家に帰れ無い方が避難している場所で、宴会場ではない
騒がれて寝たくても寝れない方もいる
避難所で楽しいこともあってもいいですが、その楽しい事は宴会場ではないと思います
もしも、宴会の最中に大きな地震が起こった時、どうするんだろう???
車中泊だった方は車で逃げれない、飲んでいるので走りにくい、飲んでいるので・・・
避難所で宴会をする事はメリットなんかない、デメリットしかない
熊本市から避難所として指定されている知り合いが避難していた避難所ではある日、炊き出しではなく大人数でBBQをやって飲んで騒いでいたらしい
避難所に避難している人だけでなく、避難所に知り合いがいると言う事で飲んで騒いでいたらしい
1つ疑問に思った
ここの避難所でやったBBQのお肉代・アルコール代ってどこから出ているんだろう???
飲食店の善意で炊き出しをした場合は、炊き出しした飲食店の費用でやっているけど、この避難所でやったBBQは違うみたい
まさか東北大地震で問題になったボランティアのNPO法人を立ち上げ、好き勝手に使っていた人がいたが、こんな感じでもしも義援金で肉代やアルコール代等になっていたら???善意の気持ちは無駄になるなぁ
他の避難所でも同じような宴会ってやっているんだろうか???
平成28年熊本地震関連記事
>>>熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
>>>4月14日21時26分に震度6弱を襲った地震
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震1
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震2
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震3
>>>4月16日1時25分に震度6強を襲った地震4
>>>避難所生活とは
>>>14日の地震と16日の地震の違い
>>>震災で役に立ったスマートフォン
>>>tendre(タンドレ)の事務所の被害状況
>>>芸能人の避難所で支援活動について
>>>お届けの遅れとお詫び
>>>避難所◯◯から体育館へ移動
>>>世界に誇れる地下水都市熊本が震災にあった
>>>震災後の熊本城を二の丸公園から見れる唯一のルート
>>>震災後学校も始まり日常に戻りつつある
>>>二の丸公園駐車場迄、城彩苑から無料シャトルバスが運行始まりました
>>>地震保険は加入するべき?
>>>熊本地震ではマンションの管理組合には罹災証明書が出なくなった
>>>熊本地震から1ヶ月
>>>避難所で宴会???
>>>未来人?5月17日の預言のお陰で
>>>俺も癌で辛い毎日だけど、お互い明日への希望に向かって頑張ろう
>>>熊本慰問の為にくまモン零戦が飛んで来た!
>>>巨大地震に対する備え
>>>余震と地震の違い
>>>震災で住宅が被害を受け賃貸物件を探して分かった不動産屋さんの回り方


